生涯学習
おすすめ情報(観光新着情報)
『学問のすゝめ』のヒミツのギャラリートークを行います。 (2018年10月17日 文化財室)
現在開催中の福澤記念館企画展『学問のすゝめ』のヒミツ~郷里中津と小幡篤次郎~の関 連イベントとして、ギャラリートークを期間中に次のように開催します。 当日は、慶應義塾福澤研究センター西澤直子... 続きを読む
新着お知らせ
- 中津市家庭教育学級~1月講座~ (2019年12月10日 子育て支援課)
中津市家庭教育学級~令和2年1月講座~ ◎パンダブロック(小楠・豊田地区) ・講座 『子育てアドバイス』 ・講師 髙田 悦也 先生 ・日時 ... 続きを読む
- 図書館新着図書(令和元年11月29日から12月5日の入荷分)のお知らせ (2019年12月06日 小幡記念図書館)
新着図書のおしらせ ・新着図書は毎週木曜日午後3時より貸出できます。ぜひご利用ください。 ・連休前後など、新着図書が届かない週もあります。ご了承ください (新着図書... 続きを読む
- 中津市家庭教育学級~12月講座~ (2019年11月13日 子育て支援課)
中津市家庭教育学級~12月講座~ ◎全ブロック(パンダ・ウサギ・コアラ)合同 (豊田・小楠・鶴居・大幡・如水・沖代 地区) ・講座 『♪Happy クリスマス party ~... 続きを読む
- 宝くじ文化公演 日本舞踊公演 弧の会「コノカイズム」 チケット発売中! (2019年11月07日 社会教育課・生涯学習推進室)
圧倒的迫力とスピード感!ニッポンの踊りの楽しさ・カッコよさ!! 全国各地で話題沸騰の日本舞踊家集団・弧の会、大分県2か所で公演! この度「荒城の月」をテーマにした新作舞踊「月光」を初公開... 続きを読む
令和2年中津市成人式の開催について (2019年10月15日 社会教育課・生涯学習推進室)
〇日時 令和2年1月12日(日曜日)13時~ (受付12時~) 〇場所 中津文化会館 〇対象者 平成11年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた方 *中津... 続きを読む
トピックス
福澤諭吉記念第58回全国高等学校弁論大会が開催されました (2019年12月06日 社会教育課・生涯学習推進室)
令和元年12月6日金曜日、中津文化会館で福澤諭吉記念第58回全国高等学校弁論大会が開催されました。原稿審査で選ばれた弁士など北は北海道から南は沖縄県まで29名が出場しました。基準弁論は東九... 続きを読む成人式実行委員会の様子 (2019年12月04日 社会教育課・生涯学習推進室)
11月26日に第6回実行委員会、12月3日に第7回実行委員会が行われました。 第6回は、成人式のテーマと実行委員企画によるアトラクションの内容が決まりました。第7回は、記念品が決定しま... 続きを読む中津市各種女性団体連絡協議会の皆さんが、市長を訪問しました (2019年11月27日 社会教育課・生涯学習推進室)
11月25日月曜日、中津市各種女性団体連絡協議会の今井登美子会長、馬場町子氏、中尾ゆかり氏、片宗晶子氏が市長に要望書を提出するために来庁されました。 中津市女性団体連絡協議会は、195... 続きを読む新しい仲間が実行委員会に加わりました (2019年11月27日 社会教育課・生涯学習推進室)
11月12日と19日、新たな実行委員も加わり成人式の話し合いを行いました。 まず、「どんな成人式にしたいか」をそれぞれが付箋に書いて、グループ分けしながら班で意見の交流をしました。グル... 続きを読む第6回「中津学」が開催されました (2019年11月20日 社会教育課・生涯学習推進室)
令和元年11月20日水曜日、中津市生涯学習大学第6回「中津学」が開催されました。今回の中津学は、11月にオープンしたばかりの中津市歴史博物館『なかはく』で行われ、75名が参加しました。 ... 続きを読む
まちのトピックス
平成30年度やまくに生涯学習まつりが開催されました (2019年03月11日 山国地域振興課)
平成31年3月10日日曜日、コアやまくにで「平成30年度やまくに生涯学習まつり」が開催され、約280人の参加がありました。 開会行事では、公民館学級皆勤者・精勤者、「山国かかしのある風... 続きを読む活力ある三光地域を~箭山大学・レディース学級の合同開閉級式~ (2019年03月04日 三光地域振興課)
平成31年3月2日土曜日、三光公民館で三光地域の高齢者を対象とした生涯学習・箭山大学(学長:山本孝明三光支所長)とレディース学級の平成30年度合同閉級式が行われ38名が出席しました。 ... 続きを読む平成30年度山国町地婦連大会が開催されました (2019年02月24日 山国地域振興課)
平成31年2月24日日曜日、コアやまくにシアターで平成30年度山国町地婦連大会が開催され、約180人の参加者がありました。 オープニングでは日本3B体操協会大分県支部山国地区の皆さんに... 続きを読む活力ある三光地域を~箭山大学・レディース学級の合同開閉級式~ (2018年03月05日 三光地域振興課)
平成30年3月3日土曜日、三光公民館で三光地域の高齢者を対象とした生涯学習・箭山大学(学長:山本孝明三光支所長)とレディース学級の平成29年度合同閉級式が行われました。 表彰式では、山... 続きを読む箭山大学・レディース学級の合同閉級式が行われました (2017年03月05日 三光地域振興課)
平成29年3月4日土曜日、三光公民館で平成28年度箭山大学・レディース学級の合同閉級式が行われ、箭山大学生20人とレディース学級生12人が出席しました。箭山大学の皆勤賞5名、精勤賞6名とレ... 続きを読む
カテゴリ記事
- 中津市家庭教育学級~1月講座~ (2019年12月10日 子育て支援課)
- 福澤諭吉記念第58回全国高等学校弁論大会が開催されました (2019年12月06日 社会教育課・生涯学習推進室)
- 図書館新着図書(令和元年11月29日から12月5日の入荷分)のお知らせ (2019年12月06日 小幡記念図書館)
- 成人式実行委員会の様子 (2019年12月04日 社会教育課・生涯学習推進室)
- 中津市各種女性団体連絡協議会の皆さんが、市長を訪問しました (2019年11月27日 社会教育課・生涯学習推進室)