
おすすめ情報(観光新着情報)
コアやまくにスケートリンクがOPENします!! (2018年11月08日 山国地域振興課)
コアやまくにスケートリンクがいよいよオープンします。オープン期間は平成30年11月23日金曜日から平成31年3月3日日曜日までとなっております。たくさんの方の来場をお待ちしています! ... 続きを読むやまくにかかしワールドが始まりました! (2018年10月29日 山国地域振興課)
平成30年10月28日日曜日から11月25日日曜日まで、山国地域内12会場を中心にやまくにかかしワールドが開催されます。 10月28日日曜日、かかしワールドのオープニングイベントがコア... 続きを読む- 2018年6月14日ホタル情報(山国) (2018年06月15日 山国地域振興課)
中津市山国町のホタル情報 場所(河川) 場所(詳細) ホタル個体数 ... 続きを読む
山国町のホタルがピークを迎えています! (2018年06月11日 山国地域振興課)
平成30年6月8日の山国町槻木小瀬戸地区のホタルの様子です。ぜひ、幻想的な光の競演をお楽しみください。 続きを読む- 2018年6月7日ホタル情報(山国) (2018年06月08日 山国地域振興課)
中津市山国町のホタル情報 場所(河川) 場所(詳細) ホタル個体数 ... 続きを読む
新着お知らせ
来週の「ともだちひろば」は… (2019年02月18日 子育て支援課)
あそびにおいでよ!ともだちひろば!! 来週の「ともだちひろば」は、 2月26日(火曜日)10時30分から、耶馬溪高齢者センターで開催します! ポールの先生と一緒に親子で楽しいひとと... 続きを読む- 【2月22日金曜日必着】中津市地域おこし協力隊、4名募集! (2019年02月01日 地域振興・広聴課)
中津市では、現在7名の地域おこし協力隊がそれぞれ、自分の特技を活かして、ツリーハウス建築、動画制作、地産品加工、買い物支援など様々な分野で活躍しています。 このたび、以下のように4名の... 続きを読む
- 平成31年度公民館長、社会教育指導員、歴史博物館専門員、資料館館務員の募集について (2019年01月31日 社会教育課・生涯学習推進室)
中津市教育委員会社会教育課では、下記嘱託職員を募集します。 応募の際は、ハローワーク中津を通してお願いします。 公民館長 2名 如水コミュニティーセンター 三... 続きを読む
山国町のホタルがピークを迎えています! (2018年06月11日 山国地域振興課)
平成30年6月8日の山国町槻木小瀬戸地区のホタルの様子です。ぜひ、幻想的な光の競演をお楽しみください。 続きを読むマイ時刻表作成のお知らせ (2018年06月06日 地域振興・広聴課)
マイ時刻表作成サービスのお知らせ ~あなただけのオリジナル「バス時刻表」を作成します!~ 「バスの時刻表を読むのが苦手」、「目的地への行き方がわからない」などで困っている方はいませ... 続きを読む
トピックス
がんばれ中津市高倉選手13位で通過! (2019年02月21日 山国地域振興課)
平成31年2月21日木曜日、第61回県内一周大分合同駅伝大会4日目は、日田市役所前から豊後高田市役所までの82.6キロ(7区間)で競われます。 第1区の中原選手からタスキを受け取った高... 続きを読むやまくに万葉の歌会が行われました (2018年11月13日 山国地域振興課)
平成30年11月10日土曜日、「やまくに万葉の歌会」が行われ、市内外から川柳の愛好者40人が集まり、「国文祭を終えて」と題し安部征二氏による講演が行われました。 参加者は、当日投句の課... 続きを読む移動販売がスタートしました! (2018年11月06日 山国地域振興課)
平成30年11月5日月曜日、「みんなのお店やまくに」の移動販売がスタートしました。今回の買い物支援事業は、日常生活に必要な品物を地域内で調達できるようにし、地域住民の買い物に対する利便性の... 続きを読む地域おこし協力隊、1名が着任しました! (2018年11月02日 地域振興・広聴課)
辞令交付式 懇談の様子 11月1日に、中津市地域おこし協力隊の辞令交付式が行われ、新たな隊員1名が市長から辞令を交付されました。... 続きを読むやまくにかかしワールドが始まりました! (2018年10月29日 山国地域振興課)
平成30年10月28日日曜日から11月25日日曜日まで、山国地域内12会場を中心にやまくにかかしワールドが開催されます。 10月28日日曜日、かかしワールドのオープニングイベントがコア... 続きを読む
まちのトピックス
山国支所で火災避難訓練を行いました (2019年02月07日 山国地域振興課)
平成31年2月7日木曜日、「中津市山国支所1階給湯室から出火した!」との想定で火災避難訓練を行いました。 支所及びコアの職員が参加し、初期消火や避難誘導などの訓練を行い、最後に古西支所... 続きを読む鬼はそと!福はうち!溝部保育所節分豆まき (2019年02月04日 山国地域振興課)
平成31年2月4日月曜日、溝部保育所で節分の豆まきを行いました。 溝部地区高砂学級のおじいちゃん、おばあちゃんをお招きして、「鬼のパンツ」体操や豆まきなどを一緒に行い、自分の心の中にいる... 続きを読む学校公開が行われました (2019年01月31日 山国地域振興課)
平成31年1月29日火曜日、三郷小学校にて学校公開が行われました。三郷小学校では、これまで地域のよさを生かし、山国町のいろいろな方からの支援で「たくましく生きる山国の子どもの育成」を進めて... 続きを読む神尾家住宅で「第65回文化財防火デー」の防火訓練を行いました (2019年01月25日 山国地域振興課)
平成31年1月25日金曜日、山国町守実の国指定重要文化財「神尾家住宅」で第65回文化財防火デーによる防火訓練が行われ、中津市消防団員、地元住民、駐在所など関係者30人が参加しました。 ... 続きを読む「みどりの少年団」主催による防災学習が行なわれました (2019年01月21日 山国地域振興課)
平成31年1月18日金曜日、三郷小学校4・5年生を対象に「みどりの少年団」主催による防災学習が行なわれました。 三郷小学校児童が所属する「みどりの少年団」では森林・川・海のつながりを学... 続きを読む
カテゴリ記事
- がんばれ中津市高倉選手13位で通過! (2019年02月21日 山国地域振興課)
- 来週の「ともだちひろば」は… (2019年02月18日 子育て支援課)
- 山国支所で火災避難訓練を行いました (2019年02月07日 山国地域振興課)
- 鬼はそと!福はうち!溝部保育所節分豆まき (2019年02月04日 山国地域振興課)
- 【2月22日金曜日必着】中津市地域おこし協力隊、4名募集! (2019年02月01日 地域振興・広聴課)