公開日 2020年03月11日
更新日 2020年03月20日
現在の日本の状況
これまでに国内で感染が確認された方のうち、重症・軽症に関わらず約80%の方は他の人に感染させていません。1人の患者が感染させた人数も概ね1人程度で推移しています。その結果、急激なペースで感染者が増加している諸外国と比べて、感染者数の増加のスピードを抑えることにつながっています。3月9日時点での日本の状況は爆発的な感染拡大には進んでおらず、一定程度、持ちこたえているのではないかと考えます。
今後の長期的な見通しについて
今回、国内での流行をいったん抑制できたとしても、しばらくは、いつ再流行してもおかしくない状況が続くと見込まれます。また、世界的な流行が進展していることから、国外から感染が持ち込まれる事例も、今後、繰り返されるものと予想されます。
みなさまにお願いしたいこと
これまで、ライブハウス、スポーツジム、屋形船、立食バーティー等で集団感染が確認されています。これらの場所に共通する以下の3つの条件が同時に揃う場所や場面を予測し、できるだけ避ける行動をとってください。
- クラスター(集団)発生の3条件
お問い合わせ
地域医療対策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-22-1170
FAX:0979-24-2342
E-Mail:iryou@city.nakatsu.lg.jp