公開日 2021年02月12日
更新日 2021年02月15日
「おおいたボランティア・NPOセンター」では、平成24年5月からメールマガジン「週イチくん」にて、NPOに関するお得な情報を不定期でお届けしています。ご登録・ご利用は無料です。
★NPO等市民活動団体の取組みや、おおいたボランティア・NPOセンターについては、関連記事をご覧ください。
助成金情報
withコロナ 草の根応援助成の第3回公募について(中央共同募金)
withコロナの社会におけるボランティア団体・ NPO等による新たな地域福祉活動への移行や組織づくりを応援するための助成金です。
助成対象団体
- 地域福祉活動を行うボランティア団体・NPO等 (法人格を持たない任意団体、一般社団法人、特定非営利活動法人)
- 団体の年間予算規模(昨年度総収入額)が概ね300万円未満であること
- 2020年12月以前に設立された団体であること
助成金額
1団体あたりの助成金額は原則10万円
申込締切
2021年2月25日 木曜日必着
問合せ先
社会福祉法人 中央共同募金会 基金事業部
withコロナ草の根応援援助成担当
メール:kusanone@c.akaihane.or.jp
緑の募金事業(公益財団法人国際緑化推進センター)
ボランティア団体などによる海外における森林保全活動や緑化活動を促進するため、それらの活動への助成を行います。
公募について
助成金額
一事業につき300万円まで申込締切
2021年3月15日 月曜日
問合せ先
公益財団法人 国際緑化推進センター
国土緑化推進機構「緑の募金」国際協力公募係(担当:佐野)
電話:03-5689-3450
メール:support-ngo@jifpro.or.jp
募集・イベント情報
おおいたNPO情報交換会(おおいたNPOデザインセンター)
新型コロナウィルス感染拡大により活動に影響が出た団体や近年停滞している団体、順調な法人もさらなる地域社会の課題解決などのため、NPO同士連携、情報共有して活動しましょう。
内容
- NPO関連情報(法改正、SDGs展開など)
- NPO運営に関するアンケート報告
- 参加団体活動紹介(PRタイム)
- 政策提言など意見交換、その他
日時・会場
時間はいずれも15時~17時
- 特別編「NPO的オンライン会議の運営の講座」講師:情報アドバイザー 坂本章彦氏
2021年2月20日 土曜日:J:COMホルトホール大分 404会議室 - 2021年2月23日 火曜日(祝日):県豊肥 竹田市城下町交流プラザ 多目的ホール
- 2021年2月26日 金曜日:県東部 アライアンスタワーZ 大会議室
- 2021年2月27日 土曜日:県中部 J:COMホルトホール大分 410会議室
- 2021年3月2日 火曜日:県南部 さいき城山桜ホール セミナーコート
- 2021年3月4日 木曜日:県西部 日田市複合文化施設AOSE 会議室2・3
- 2021年3月5日 金曜日:県北部 ウサノピア 講習室3
問合せ先
特定非営利活動法人おおいたNPOデザインセンター
事業承継等応援プロジェクト(担当:山下)
電話:097-574-5258
メール:mail@ondc.info
第3回地域がHOKORI「ひろがる子どもプロジェクト」発表会(しげまさ子ども食堂)
第3回地域がHOKORI「ひろがる子どもプロジェクト」発表会しげまつり!が開催されます。
日時
2021年2月21日 日曜日
- プレゼンテーション 小ホール(13時30分~)
- 舞台パフォーマンス 大ホール(15時~)
会場
豊後大野市総合文化センター エイトピアおおの
問合せ先
NPO法人 しげまさ子ども食堂ーげんき広場ー
電話:0974-22-1113
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード