公開日 2021年08月06日
更新日 2021年08月06日
国内では、8月6日現在で東京、沖縄など6都府県に緊急事態宣言が発せられ、京都、福岡県など5道府県に「まん延防止対策等重点措置」が適用されています。
さらに、全国的な感染状況の悪化を受けて、8月8日からは愛知県、熊本県など8県が、まん延防止対策等重点措置の適用地域に追加される見込みです。
このような中、大分県でも7月中旬から次第に感染者が増加し、本日、中津市においても7名の新型コロナウイルス感染者が確認され、感染経路の一部は会食クラスターと判断されました。今後も予断を許さない状況です。
これを受け、本日、市では対策本部会議を開催し、国・県・市における現在までの感染状況の情報共有と、今後もしっかりとした感染防止対策に取り組んでいくことについて改めて確認を行ったところです。
現在、非常に感染力の強いデルタ株による感染が主流となっているうえ、夏休みやお盆による帰省など、人の往来も多くなる時期でもあります。
大分県では、県民に対し「新型コロナウイルス感染症に関する今後の対応について」のお願いを呼びかけております。
中津市においても8月2日より市長メッセージとして動画により感染防止の呼びかけを行っております。
市民のみなさまには、マスクの徹底や密を避ける行動は勿論、不要不急の往来の自粛、マスク会食の徹底など、なお一層の警戒感を持ち、引き続きの感染防止対策に取り組んでいただくようお願いいたします。
中津市新型コロナウイルス感染症対策本部
お問い合わせ
防災危機管理課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-22-1113
FAX:0979-24-7522
E-Mail:bosai@city.nakatsu.lg.jp