新型コロナウイルス感染症に関する今後の対応について

公開日 2022年01月07日

更新日 2022年01月07日

 国内では、感染力の強いオミクロン株により感染が広がってきております。
 県内では、1月3日より4日連続で陽性者が確認されており、県内初のオミクロン株陽性者も確認されたところです。
 中津市においても、今年に入り3名が確認されており、今後の増加が懸念されるところです。

 本日(1月7日)県は、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、新たな変異株であるオミクロン株に対する今後の対応について発表を行いました。
 市では、これを受け、第36回新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開き、県の今後の対応について情報共有等を行ったところです。

 オミクロン株であっても、基本的な感染対策はこれまでと変わりません。
 エアロゾル感染対策として常時の換気と不織布マスクの適切な着用。併せて、入念な手洗いや「密」の回避。会食については、大人数・長時間を避け会話時にはマスク着用に努めて下さい。
 なお、感染が拡大している地域への移動に関しては、臨機に行動するよう心がけて下さい。
 また、大分県では、感染に不安を感じる無症状者に対しての無料検査を実施しています。

大分県ホームページ

中津市新型コロナウイルス感染症対策本部

お問い合わせ

防災危機管理課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-22-1113
FAX:0979-24-7522

このページについてお聞かせください