医療従事者や高齢者施設等の従事者の方も4回目接種を受けられるようになりました。

公開日 2022年07月27日

更新日 2022年10月04日

 新規感染者が急速な増加傾向にあることから、重症化リスクの高い方が多数集まる医療機関・高齢者施設等において従事者を通じた集団感染が発生し、重症者が発生することや、医療提供体制に影響が生じることが懸念されます

 そのため、医療従事者などの皆様にも新型コロナワクチンの4回目接種を受けられるように、接種対象者が拡大されました。ぜひ接種をご検討ください。

4回目予約バナー

【対象者】

医療従事者・高齢者(障がい者)施設等の従事者に該当する方

※詳しくは、次の資料をご確認ください。

【接種券の申請方法】

 4回目接種を希望する18歳以上59歳以下の『医療従事者及び高齢者(障がい者)施設等の従事者』については、事前に接種券送付申請が必要になりますので、次のいずれかの方法で接種券の申請をお願いします。

 なお、「60歳以上の方」「18歳以上60歳未満で基礎疾患がある方等で既に接種券発行の申請をされた方」「勤務する医療機関・高齢者施設等を通じて申請された又は申請する予定の方」については、申請の必要はありません

※中津市以外に住民票がある方については、住民票のある自治体にお問い合わせください。

1.インターネット申請

接種券発送申請フォームより申請してください。

2.窓口及び郵送申請

 接種券発行申請書に必要事項を記入し、必要書類を添付の上、地域医療対策課または各支所総務・住民課に申請してください。

接種券発行申請書_医療従事者・高齢者施設等従事者用[PDF:725KB]

【申請書の郵送先】
〒871-8501 中津市豊田町14番地3
中津市役所 新型コロナウイルスワクチン接種対策室 あて

【接種券の発送について】

 接種券の発送については、発送まで1週間程度、お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

【接種予約について】

新型コロナウイルスワクチンの接種は事前予約が必要です。

(1)インターネットで申し込み

新型コロナウイルスワクチン接種のインターネット予約フォーム
操作は簡単で24時間いつでも予約できます。

※インターネットで予約する場合は、メールアドレスの登録が必要です。
※スマートフォンアプリ「LINE」からの予約は行っておりませんので、ご注意ください。

(2)電話で申し込み

中津市ワクチン接種コールセンターへ電話で予約してください。
電話番号:097-533-5670
受付時間:9時から18時(土日祝日を含めた毎日)

(3)注意点

  • ご予約の際は、接種券に記載されている「接種券番号」が必要です。接種券をお手元に準備してお申し込みください。
  • コールセンターへの電話がつながりにくい場合は、時間をおいておかけ直しください。
  • 医療機関での接種について
    接種時間等は、医療機関によって異なります。予約を行う際に「個別接種医療機関一覧」でご確認ください。
  • 予約した日時に会場へ行くことができなくなった場合は、インターネットまたはコールセンターで可能な限り早めにキャンセルの手続きをお願いします。
    ワクチンの効率的な利用のために、ご協力をよろしくお願いします。

お問い合わせ

地域医療対策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-22-1170
FAX:0979-24-2342

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください