公開日 2022年08月03日
更新日 2023年01月10日
「新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)」が、マイナンバーカードをお持ちであれば、お近くのコンビニエンスストア等の端末で取得できるようになりました。
利用できる方
【国内用】マイナンバーカードをお持ちの方
【海外用】マイナンバーカード及びパスポートをお持ちの方で、自治体窓口もしくはスマートフォンの接種証明書アプリで令和4年7月21日以降に海外用接種証明書の発行履歴がある方(※)
※コンビニ等で海外用の接種証明証を取得するためには、令和4年7月21日以降に自治体窓口かアプリで海外用の接種証明書を取得している必要があります。また、接種証明書を取得した時点と同じ旅券番号であることが必要です。
必要なもの
- マイナンバーカード + 暗証番号4桁(※)
- 証明書1通あたり120円
※暗証番号4桁は、マイナンバーカードを市町村の窓口で受け取った際に設定した、4桁の数字(券面事項入力補助用の数字)です。暗証番号を一定回数連続して間違えロックがかかった場合、市町村の窓口での手続きが必要となります。
利用時間
6時30分~23時まで(年中無休、故障対応を含むメンテナンス時間は除く)
利用場所
※令和4年12月21日時点
※今後、利用できる店舗の拡大を予定しています。
利用方法
新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書(接種証明書)について(厚生労働省)
注意事項
- 申請先は、接種を受けた際に住民票のある市町村です。転居などにより、接種時毎に、別の市町村の接種券を使用して接種を受けた場合は、接種時点で住民票のあった市町村が申請先となります。
- 印刷不良の場合を除き、発行後の返金には対応できません。
- 海外用を取得される方は、接種記録や旅券番号などの発行内容に間違いがないか確認のうえ申請をお願いします。
お問い合わせ
地域医療対策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-22-1170
FAX:0979-24-2342
E-Mail:iryou@city.nakatsu.lg.jp
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード