公開日 2022年09月22日
更新日 2022年09月28日
令和4年9月上旬、国はウィズコロナに向けた新たな段階に移行するという考え方を示し、全国一律での新規感染者数の全数届出の見直しを決定しました。これを受けて、大分県は、県内の一日あたりの新規感染者数が落ち着いているとして、9月26日から全数届出の見直しとともに、新たに「健康フォローアップセンター」を設置する方針を示しました。
- 全数届出の見直し
重症化リスクの高い陽性者(65歳以上の方や基礎疾患をお持ちの方等)は、これまで通り、診療・検査医療機関から発生届が保健所に提出されます。
65歳未満の重症化リスクの低い陽性者は、発生届の対象外となります。 - 「健康フォローアップセンター」登録のお願い
重症化リスクが低い陽性者で、自宅等で療養中に体調が悪化した場合などに受診や入院調整などがスムーズに受けられるように、新たに設置する「健康フォローアップセンター」への登録をお願いします。 - ワクチン接種
オミクロン株対応ワクチンの接種が、10月初旬から順次開始されます。このワクチンは、従来型ワクチンを上回る重症化予防効果や短い期間である可能性はあるものの、感染予防効果や発症予防効果も期待されます。ぜひ、速やかな接種をお願いします。 - 基本的な感染対策の徹底
市民の皆様におかれましては、引き続き、こまめな換気、マスク着用、手洗いなど、基本的な感染対策の徹底をお願いします。
大分県ホームページ:新型コロナウイルス感染症に関する今後の対応について(令和4年9月20日)
中津市新型コロナウイルス感染症対策本部
お問い合わせ
地域医療対策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-22-1170
FAX:0979-24-2342
E-Mail:iryou@city.nakatsu.lg.jp