「大分県特定災害対策緊急資金」による支援措置(利子助成)について

公開日 2022年10月19日

更新日 2022年11月02日

令和4年台風14号の被害にかかる災害復旧及び経営の維持・安定に必要な資金については、申請により「特定災害対策緊急資金」による利子補給等の措置が受けられる場合があります。詳細は、大分県農林水産部団体指導・金融課へお問い合わせください。

※「特定災害対策緊急資金」の制度概要、申請様式等

対象資金

  • 日本政策金融公庫資金…農林漁業セーフティネット資金、農林漁業施設資金
  • その他の資金…農業近代化資金、漁業近代化資金

注)「特定災害対策緊急資金」と国の災害支援措置が重複する場合は、国の支援措置が優先適用されます。

相談窓口

対応融資機関

  • 株式会社日本政策金融公庫 大分支店 農林水産事業
    電話:097-532-8491
  • 大分県信用農業協同組合連合会 融資部 農業融資課(農業資金に限る)
    電話:097-538-6401

大分県庁内担当課

農林水産部 団体指導・金融課 管理・金融班
電話:097-506-3611

お問い合わせ

農政振興課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-62-9046
FAX:0979-24-7522

このページについてお聞かせください