【電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援事業】中津市子育て元気応援給付金について(中津市独自給付金)

公開日 2022年12月01日

更新日 2022年12月27日

エネルギー、食料品価格等の物価高騰に伴う市独自の子育て世帯への支援として、中津市在住の児童一人あたり1万円の給付金をプッシュ型で支給します。この給付金は中津市独自の給付金です。

中津市子育て元気応援給付金の概要について 概要チラシ[PDF:553KB]

支給対象者

  1. 令和4年9月30日現在、中津市に住民票のある平成16年4月2日以降、令和4年9月30日までに生まれた児童の父母等
  2. 令和4年10月1日以降、令和5年4月1日までに生まれた中津市に住民票のある児童の父母等
  3. 令和4年10月1日以降、令和5年3月31日までに中津市に転入した児童の父母等

給付額

児童一人あたり 一律1万円

振込日

令和4年12月16日( 金 )

※前記振込日に支給される方には令和4年11月28日(月)に支給案内通知を発送しました。

※対象者1のうち申請が必要な方、対象者2および3の方には後日順次振り込みます。

※児童手当または令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金の指定振込口座に振り込みます。口座変更をご希望の方は令和4年12月9日(金)までに口座振込変更依頼書を中津市子育て支援課または各支所総務・住民課に提出してください。

(様式1号)子育て元気応援給付金口座振込変更依頼書[DOCX:20.8KB]
(様式1号)子育て元気応援給付金口座振込変更依頼書[PDF:240KB]

申請が必要な場合

一部の申請が必要な方には、令和4年11月30日(木)に申請案内を送付しています。申請受付は令和4年12月5日(月)に開始します。

(申請が必要な場合)

  • 児童手当が同居の保護者に支給されていない場合
  • 令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金(児童一人あたり10万円の給付金)が支給されていない場合 等

【窓口・郵送申請様式】
(様式第2号)子育て元気応援給付金請求書[XLSX:73.1KB]
(様式第2号)子育て元気応援給付金請求書[PDF:267KB]
【記入例】(様式第2号)子育て元気応援給付金請求書[PDF:436KB]

【電子申請フォーム】
電子申請の場合は、申請フォーム(令和4年12月5日受付開始)より申請してください。

注意事項

※DV等で住所地以外に避難中の方も、本給付金が受給できる可能性がありますので、問い合わせ先までご相談ください。

※児童手当と異なり、監護する児童の住民票が中津市外にある場合は支給対象となりません。

問い合わせ先

子育て支援課 子ども家庭係 給付金担当
電話番号 0979-22-1141
受付時間 平日8時30分~17時15分

お問い合わせ

子育て支援課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-22-1141
FAX:0979-24-7522

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください