公開日 2022年11月26日
更新日 2022年12月12日
令和4年11月26日土曜日に津民小学校体育館で「第33回ふるさとまつり」が開催されました。
会場の体育館には、保護者のほかに津民地域の方など約40人が集まりアットホームな雰囲気に包まれていました。
まず、津民小学校伝統の「津民和太鼓」です。児童3人と先生方が一緒に力強い太鼓の音を披露しました。
- 津民和太鼓
次に、「中津ふるさと学習」の発表です。ふるさと耶馬溪にはたくさんのお仕事があります。「茶葉作り」や「そば作り」「ダムや橋づくり」など実際に仕事をしている現場にお邪魔させてもらい、その時に学んだことをクイズや俳句をまじえながら発表しました。
- 耶馬溪の良さをつたえるぞー!
次に、みんなお楽しみ全校劇の発表です。今回のテーマは「津民のオンリーワンは?」ということで津民地区の神々に扮した児童たちが、方言をまじえながらおもしろおかしく劇を披露しました。
- 津民んしはみんなが輝いておる!
今回はスペシャルゲストでジリーポポさんとジョン森さんをお呼びし、ネタを披露してもらいました。会場は笑い声に包まれました。
- 歌ネタで盛り上がりました!
最後に全校合奏と合唱です。先生と保護者もステージに上がり児童とともに合唱しました。校歌斉唱では、津民地域の方々とともに大合唱し、会場が一つになりました。
- 「ありがとうの花」を咲かせました
- みんなで校歌を歌いました!
津民小学校は児童3人と少ない人数ですが、先生方、保護者の方、そして地域の方に支えられ小規模校と感じさせないほど心温まるふるさとまつりでした。
お問い合わせ
耶馬溪地域振興課
住所:〒871-0405 大分県中津市耶馬溪町大字柿坂138番地1
TEL:0979-54-3111
FAX:0979-54-2646
E-Mail:yb-chiiki@city.nakatsu.lg.jp