公開日 2023年01月20日
更新日 2023年02月07日
春の訪れとともに八面山に登ってみませんか。
八面山大池から金色地区に流れる渓流沿いの「金色渓谷コース」は自然な山道のため、険しい箇所もありますが、心地よい渓流の音を聴きながら登山をお楽しみいただけます。また、条件がそろうと、凍った美しい渓流をご覧いただくこともできます。距離は約3キロメートル、所要時間は約2時間です。
※コース中には、ロープをつたって登るなど険しい箇所がありますので必ず実施要項をご一読のうえ、お申し込みください。
実施日時
令和5年2月26日(日)(雨天中止)
〇【1班】出発:9時 (受付:8時30分~)
〇【2班】出発:9時15分 (受付:8時45分~)
〇【3班】出発:9時30分 (受付:9時~ )
※2班及び3班の募集は締め切りました。
※12時~12時30分頃解散予定。
※各班とも、出発の10分前には受付をお済ませください。
申し込み時に希望の班をお伝えください。(先着順)
受付場所
ふるさと回想館「八面山荘」下駐車場
コース
八面山荘下駐車場→箭山権現石舞台→登山道「金色渓谷コース」→和与石
→地球が丸く見える丘(バスに乗車)→天空の道展望所→解散
※解散後、希望者のみ八面山荘下駐車場までバスでお送りします。
※開催日前日までの天候により、コースを変更する場合がございます。
変更後のコースは実施要項に記載していますのでご確認ください。
申込受付期間
令和5年2月1日(水)~2月17日(金)
※電話申込時…土日祝日を除く8:30~17:15
定員
40人(先着順)
※小学生は必ず保護者同伴のもとご参加ください。
※各班約15名ずつの募集となります。先着順のため希望の班にならない場合がありますので、予めご了承ください。
申込方法
電子申請または電話にてお申し込みください。
金色渓谷渓流登山 実施要項
昨年の八面山金色渓谷渓流登山の様子
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード