【4月29日~6月25日】中津市歴史博物館収蔵品展 『ナガシノノキオク』

公開日 2023年04月26日

更新日 2023年05月10日

 令和5年4月29日(土)から、中津市歴史博物館にて収蔵品展『ナガシノノキオクー中津藩士のルーツは長篠にありー』を開催します。

 皆さん、実は中津藩士のルーツが長篠にあることをご存知でしょうか。

 天正3(1575)年5月、武田勝頼軍と織田信長・徳川家康連合軍が、長篠設楽原で対峙しました。この長篠の戦いのきっかけになったのが長篠城の攻防戦です。当時の城主は、のちに中津藩主となる奥平氏です。武田を離れ徳川についた奥平貞能と信昌父子、()になりながらも援軍は来ると叫んだ鳥居強右衛門、士気をあげ城を守り通し勝利に貢献した家臣たち。いくつもの戦国ドラマがありました。
  その系譜を継ぐ中津藩では、この戦いを開運戦と呼び、自分たちの先祖の功績を称えました。本展では旧藩士家伝来資料に残された「長篠の記憶」を紹介します。

会期:令和5年4月29日(土)~6月25日(日)

会場:中津市歴史博物館

開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)

観覧料:一般300円、団体100円(20名以上)、中学生以下無料

◇ギャラリートーク ※要観覧料・申込不要

  1. 令和5年5月20日(土)14時~
  2. 令和5年6月17日(土)14時~

ナガシノノキオクチラシ(PDF)[PDF:3.59MB]

お問い合わせ

歴史博物館
住所:〒871-0057 大分県中津市1290番地(三ノ丁)
TEL:0979-23-8615

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください