公開日 2023年05月11日
更新日 2023年06月02日
大分県では、2050年カーボンニュートラル実現に向けた二酸化炭素削減の取組を推進するため、自家消費を行う太陽光発電設備及び蓄電池を導入する経費に対して補助金を交付します。
※詳しくは大分県ホームページをご覧ください。
募集期間
交付申請期間:令和5年5月1日(月曜日)から令和6年1月31日(水曜日)まで
※令和6年2月29日までに実績報告が提出できる事業に限ります。
※予算額に達した場合は、早期に終了する場合があります。
※令和5年3月13日以前に契約・発注した事業は補助金を受けることができません。
※県からの交付決定前に契約・発注することはできますが、工事を着工することはできません。
補助対象設備
- 太陽光発電設備及び蓄電池
- 太陽光発電設備
※蓄電池のみの導入は対象外になります。
補助率
- 太陽光発電設備
【個人】出力1キロワットあたり7万円(定額)
【民間事業者】出力1キロワットあたり5万円(定額)
※出力は、太陽電池モジュール公称最大出力の合計値またはパワーコンディショナー出力の合計のいずれか低い方
※キロワットは少数第2位以下切り捨て - 蓄電池
蓄電池の価格(工事費込み、税抜き)の3分の1
※定格蓄電容量1キロワットアワーあたりの価格(工事費込み、税抜き)が15万5千円を超える蓄電池は補助対象外設備となり、補助金を受けることができません。
※千円未満切り捨て
問い合わせ先及び申請窓口
一般財団法人 大分県建築住宅センター
〒870-0003 大分県大分市生石2丁目1番30号
TEL:097-530-0300
E-mail:kj-taiyoko【@】wonder.ocn.ne.jp
窓口対応時間:8時30分~16時00分(月曜日~金曜日、祝日を除く)
※メール送信時は【】をはずしてください。
お問い合わせ
環境政策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-62-9071
FAX:0979-24-7522