九州治水期成同盟連合会 第66回定期総会の開催について

公開日 2023年05月11日

更新日 2023年05月29日

 令和5年5月9日(火)に、九州治水期成同盟連合会の第66回定期総会が中津市にて開催されました。

 九州各地の自治体、国土交通省関係者など約120名が中津市に集まり行われた総会では、令和4年度の活動経過報告や令和5年度の運動方針などについて審議が行われ、治水関係事業の重点的な実施及び財源確保、適切な維持管理及び老朽化対策の推進、河川環境の整備と水辺利用の推進、災害体制等の強化について決議し、国会及び政府に対して強力に要望していくことを確認しました。

 また、大分大学の教授で減災・復興デザイン教育研究センター長でもある鶴成 悦久先生を講師として招き、「未来をつくる流域モデル」と題して激甚化する流域災害に対して施設の能力には限界があるとの認識のもと、社会全体での防災に取り組む必要があるとして山・川・海の流域全体による治水を行っていく必要性について講演していただきました。

 翌日の5月10日(水)には現地視察を行い、山国川流域の文化財と景観に配慮した河川整備の事業説明や耶馬渓ダムの湖面利用についての説明が現地にて行われました。

 事業の財源確保や整備促進について今後も関係者と連携し、取り組みを進めてまいります。引き続き、皆様のご理解とご協力をお願いします。

九州治水期成同盟連合会
第66回九州治水期成同盟連合会
視察
現地視察(青の洞門)

お問い合わせ

排水対策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-62-9054
FAX:0979-24-7522

このページについてお聞かせください