中津市木村記念美術館 令和4年度企画展

公開日 2023年06月02日

更新日 2023年07月24日

「パク・ソンヨン展―青い瞑想・光、日常と出会う―」

木村記念美術館にて、企画展「パク・ソンヨン展―青い瞑想・光、日常と出会う―」を開催します。
パク・ソンヨン氏は、韓国慶州市を拠点に、国内外で活躍するアーティストです。
近年は、光を透過させることでイメージを浮かび上がらせ、「記憶」、「時間」といった普遍的なテーマに向きあった作品に取り組んでいます。
今回の企画展では、中津に2週間ほど滞在しながら作品を制作します。ここ中津で、どのような新作が生み出されるのか、ぜひご期待ください。

パク氏滞在期間中に、関連イベントとして、ワークショップやオープンスタジオを開催します。
ご参加をお待ちしております。

企画展詳細情報
会期 令和4年12月17日(土曜日)~令和5年1月15日(日曜日)
休館日 火曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
観覧料 無料
その他 パク・ソンヨン展チラシ[PDF:953KB]

展示の様子(Photo:イ・スンピョ)

関連イベント

ワークショップ「特別な日常と出会う」
日時 令和4年12月10日(土曜日) 14時~16時
会場 木村記念美術館
講師 パク・ソンヨン
定員 15名(先着順、要事前申し込み)
その他

アーティストと一緒に簡単な作品制作を行います
お申し込みは美術館(電話0979-22-7767)まで

ワークショップの様子(Photo:イ・スンピョ)

オープンスタジオ
日時 令和4年12月16日(金曜日) 10時~16時
会場 木村記念美術館
その他

アーティストが作品制作を行っている様子を見学することが出来ます
申し込み不要、無料です

生誕130年 武田由平展

武田由平展チラシ表面画像

岐阜県出身で、図画教員として中津に赴任した木版画家武田由平(1892-1989)の生誕130年を記念して開催する企画展です。

本展覧会では、晩年に至るまで精力的に発表し続けた木版画作品を中心に、その下絵や版木・道具類など、制作過程に関する資料も展示・紹介。

作家として、また教育者として、中津の美術界をけん引した武田由平の足跡をたどります。

企画展詳細情報
会期 令和4年9月17日(土曜日)~10月31日(月曜日)
会場 中津市木村記念美術館
開館時間 9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日

毎週火曜日(祝日の場合はその翌日)
※臨時休館 10月15日(土)~17日(月)

観覧料

一般200円、大学生・高校生100円、中学生以下無料
※障がい者手帳等を提示の形とその付添者(1名)は無料

壁面展示作品とケース内版木
壁面に展示される作品

関連イベント

ギャラリー・トーク(展示解説)

詳細情報
開催日 令和4年9月17日(土)、10月10日(月)
時間 両日14時~(30分程度)
会場 木村記念美術館展示室

担当

吉川和彦(当館学芸員)
その他 申込み不要、当日の観覧券が必要、定員無し

ワークショップ
「彫りと摺り、木版画に挑戦!」

はがきサイズの木版画制作を行います。

詳細情報
開催日 令和4年10月29日(土)
時間 13時30分~15時30分
講師 吉川和彦(当館学芸員)
定員 15名(無料)
その他 要事前申込。美術館へ来館か電話でお申し込みいただけます

同時開催「武田由平展―アートで中津をつなぐ合同展―」

中津市内数か所で武田由平の作品などを紹介する展覧会を開催

各会場紹介

Galleryこうひいや
会期 令和4年9月17日(土)~25日(日)
場所 Galleryこうひいや(中津市中央町一丁目6-62)
時間 10時~18時
観覧料 無料
問合せ 電話0979-25-2839
久恒家住宅
会期 令和4年9月17日(土)~25日(日)
会場 久恒家住宅(中津市上宮永3-1)
時間 11時~16時
旧平田郵便局
会期 令和4年10月1日(土)~9日(日)
会場 旧平田郵便局(中津市耶馬溪町平田1387-5)
時間 10時~17時
観覧料 無料
問合せ 電話0979-22-7944
平田邸「蔵」
会期 令和4年10月1日(土)~9日(日)
会場 平田邸「蔵」(中津市耶馬溪町大字平田1062)
時間 10時~17時
観覧料

無料

問合せ

旧平田郵便局活用プロジェクト実行委員会(電話050-5833-7897)

「私の一枚~中津美術協会作家展~」

美術協会作家展チラシ画像データ

70回目を迎える、中津美術協会主催の「中津市美展」の開催に合わせて、中津美術協会の作家たちに焦点をあてた企画展を開催します。

過去から現在まで、中津の美術界発展に寄与してきた中津美術協会作家たちの、個性あふれる作品をお楽しみください。

展示詳細情報
会期 令和4年5月28日(土曜日)~7月11日(月曜日)
会場 中津市木村記念美術館
開館時間 9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日 毎週火曜日(祝日の場合はその翌日)
観覧料 一般200円、大学生・高校生100円、中学生以下無料
※障がい者手帳等を提示の形とその付添者(1名)は無料
企画展チラシ 企画展「私の一枚~中津美術協会作家展~」チラシ[PDF:548KB]
出品目録 企画展「私の一枚~中津美術協会作家展~」出品目録[PDF:175KB]

関連イベント

ギャラリートーク(展示解説)

詳細情報
日にち 令和4年5月28日(土曜日)、6月26日(日曜日)
会場

14時~(30分程度の予定)

会場 中津市木村記念美術館
担当 美術協会会員、当館学芸員
申込 不要(要入館料)、定員なし

美術館のあれこれ

お問い合わせ

歴史博物館
住所:〒871-0057 大分県中津市1290番地(三ノ丁)
TEL:0979-23-8615

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください