中津市生涯学習大学 第3回「中津学」が開催されました

公開日 2023年07月19日

更新日 2023年07月26日

 令和5年7月19日(水)、第3回「中津学」がリル・ドリームで開催されました。
 今回の講師は、中津モラロジー事務所代表世話人の須賀誠司さんで、「廣池千九郎とモラロジー ~幸せを呼び込む道徳~」と題して、中津出身の偉人、廣池千九郎先生が提唱した「モラロジー(道徳科学)」について、お話しされました。普通道徳と最高道徳の違い、三方よしの考え方、慈悲寛大自己反省の精神など、事例や資料をもとにわかりやすく説明していただきました。
 須賀さんのお話を通して、日々の幸せの生活は親祖先や先人達の恩恵の上に成り立っており、その幸せを後世に繋ぐために、今を生きる私たちはその恩に報いる生き方をすることが大切であることに気づかされました。

 「中津学」は、4,8,1,3月を除く毎月第3水曜13時30分からリル・ドリームで開催します。受講料は200円です。内容は、開催月の市報「なかつ」1日号に記載します。どなたでも受講できますので、ぜひお越しください。

◇第4回「中津学」のお知らせ(8月はありません)◇
令和5年9月20日(水)13時30分~ リル・ドリーム
演題:「邪馬台国中津説は可能か?-唐原巨大環濠遺跡からの眺め-」
講師:別府溝部学園短期大学特任教授 山田 史郎 氏

お問い合わせ

社会教育課・生涯学習推進室
住所:〒871-0058 大分県中津市豊田町9番地10
TEL:0979-22-4942
FAX:0979-22-1492

このページについてお聞かせください