「男女共同参画社会の実現に向けた標語」受賞作品の発表です!

公開日 2023年07月25日

更新日 2023年08月08日

 中津市では、男女共同参画週間(6月23日~29日)の取り組みとして、「男女共同参画社会の実現に向けた標語」を募集しました。

 市内中学校と一般の方から97作品の応募があり、中学生の部3名、一般の部2名が選ばれました。

 本来は7月8日に開催予定の「男女共同参画週間記念講演会」にて授賞式を行う予定でしたが、天候不良のため中止となりましたので、受賞者には後日、表彰状と記念品を贈らせていただきました。受賞された皆様、おめでとうございます。

中学生の部 最優秀作品

受け入れよう 常識じゃなく 多様性
山国中学校3年 竹中 苺花(たけなか まいか)さん

中学生の部 優秀作品

男女とも 持つべきものは 「認める心」 共に高める 「共同参画」
緑ヶ丘中学校1年 池永 乃唯(いけなが のい)さん

無意識に 決めつけてない? 役割を
中津中学校3年 黒岩 凛奈(くろいわ りんな)さん

一般の部 最優秀作品

見直そう 時代で変わる 「あたりまえ」
日隈 美穂子(ひぐま みほこ)さん

優秀作品

男女共 家庭も職場も 二刀流
友松 典子(ともまつ のりこ)さん

お問い合わせ

人権・同和対策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-22-1229
FAX:0979-24-7522

このページについてお聞かせください