公開日 2023年08月07日
更新日 2023年08月17日
令和5年8月6日日曜日、小幡記念図書館にて不滅の福澤プロジェクト及び中津市歴史博物館特別展「福沢諭吉とお札に選ばれた偉人達」の特別企画として、「伊藤慶應義塾長講演会&市長対談」を開催し、約200名の方が参加しました。
第1部の伊藤公平塾長による講演会では、「慶應義塾の現状と将来―中津市との関係を含めてー」と題して、慶應義塾と中津市が連携して実施した取り組みの紹介や、慶應義塾の目的・信念、慶應義塾での大学生活などについて、スライドを使いながら、ご講演いただきました。
第2部の伊藤塾長と奥塚市長による対談では、慶應義塾福澤研究センターの都倉武之准教授を司会に、「福澤諭吉の原点とこれから」というテーマで、お二人の福澤諭吉先生に関するエピソードや、慶應義塾が行っている「学問のすゝめプロジェクト」、中津市が実施している「不滅の福澤プロジェクト」についてご紹介いただきました。また、学問のすゝめが中津の人々へ向けられたメッセージであることや、込められた福澤先生の想い、さらにAIなどの新たな技術にどのように向き合うべきかなどについて熱く語り合いました。最後に、慶應義塾と中津市の今後目指す姿についてそれぞれお話しいただき、慶應義塾と中津市が改めて連携を深めて行くことを確認した後、お二人の力強い握手で対談が終わりました。
今回の講演会と対談の様子は、後日中津市ケーブルテレビ「ふるさとTV」、中津市公式YouTubeにて公開する予定です。
- 奥塚市長あいさつ
- 伊藤塾長講演会
- スライドを用いての説明
- 対談の司会者 都倉准教授
- 熱い意見が交わされました
- 福澤先生に関する資料を投影
- 多くの方にご参加いただきました
- 前田副市長お礼の言葉
お問い合わせ
社会教育課・生涯学習推進室
住所:〒871-0058 大分県中津市豊田町9番地10
TEL:0979-22-4942
FAX:0979-22-1492