「小学生ものづくり体験授業」in和田小学校

公開日 2023年09月22日

更新日 2023年09月25日

 令和5年9月15日、和田小学校の5年生を対象に「小学生ものづくり体験授業」を行いました。

 中津市では、令和5年度よりものづくりの楽しさや働く現場でかかせない技術などを伝えるために大分県立工科短期大学校や中津商工会議所・地元企業と連携し「小学生ものづくり体験授業」を学校に出向いて実施しています。

 授業は、大分県立工科短期大学校の機械システム系の佐藤教授による「液体窒素の実験~-196℃の世界の不思議~」という内容でした。
 液体窒素が空気中に放出する様子や、液体窒素により花やゴムボールが硬く凍ってしまう実験、風船や空き缶が圧縮する実験など様々なことを班に分かれて行いました。授業を通して、日常生活では体験できない液体窒素による-196℃の世界を体感し、化学の楽しさに触れることができました。

液体窒素は、冷凍食品の製造や医療分野で利用されており、液体窒素が人々の暮らしに役立てられていることを学ぶことができました。

授業の様子
授業の様子
授業の様子
授業の様子
授業の様子
授業の様子
授業の様子
授業の様子

3つの分野(機械・電気・建築)のスペシャリストを目指すための学校「大分県立工科短期大学校

お問い合わせ

企業立地・雇用対策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-62-9020
FAX:0979-24-4020

このページについてお聞かせください