公開日 2023年10月17日
更新日 2023年10月18日
今回のテーマは「子どもの食のはなし」~食事バランスについて~
- 一食量の目安
- 食育バランスアップ表
黄色…「元気に遊ぶちからとなるもの」
緑色…「病気からまもる調子を整えるもの」
赤色…「血・肉・骨となり、からだを丈夫にするもの」
三色をそろえて食べるようにすると自然とバランスが整います。
お子さんと一緒に楽しめる食育バランスアップ表を参加者全員にプレゼントしました。ご家庭での食育に活用していただけたらと思います。
最後にお砂糖はなぜ注意が必要なのかについて
お砂糖は、虫歯の原因になるだけでなく、血糖値の急激なアップダウンがイライラや落ち着きのなさにも影響を及ぼすという話をさせていただきました。
年齢別一日の砂糖量の目安とお菓子の中に含まれている砂糖の量を比較して、お砂糖の量の多さにびっくり!という声がたくさん聞かれました。
お子さんのおやつは、量に気を付けたり、なるべく自然のものを食べさせるなど、工夫できるといいですね。
- 菓子やジュース類に含まれる砂糖量
お問い合わせ
保育施設運営室
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-22-1129
FAX:0979-24-7522
E-Mail:hoiku@city.nakatsu.lg.jp