三郷小学校の5年生が稲刈りを体験しました!

公開日 2023年10月31日

更新日 2023年11月07日

 令和5年10月24日火曜日、小西 弘高さん所有の田んぼで三郷小学校の5年生が稲刈りを体験しました。6月中旬に田植えを行ったもち米は黄金色に輝いて大きく成長していました。ほとんどの児童が稲刈りは初めてで最初は苦戦している様子でしたが、小西さんに鎌の入れ方を教わりながら1株ずつ丁寧に刈り取っていました。収穫後は農業公社やまくにの皆さん協力のもと、刈り取った稲をコンバインにかけて脱穀しました。児童たちは最後の1本まで残さず拾い集めており、自らの手で収穫を体験したからこそ得られる「お米のありがたみ」を感じることができたようです。

集合写真
小西さん、農業公社やまくにの皆さん、ありがとうございました!
説明の様子
小西さんのお話を聞きます
稲刈り前の様子
横一列に並んでいざ収穫!
稲刈り
はじめは鎌の入れ方が難しかったようです
稲刈り
後半はコツをつかんでサクサクと…
稲刈り
モグラがいるよ!
コンバインによる脱穀
コンバインに投入して脱穀
コンバインによる脱穀
たくさん収穫できました
稲穂と秋の空
秋の恵みに感謝

お問い合わせ

山国地域振興課
住所:〒871-0795 大分県中津市山国町守実130番地
TEL:0979-62-3111
FAX:0979-62-2590

このページについてお聞かせください