公開日 2023年11月09日
更新日 2023年11月21日
11月中に中津市内で予定されているイベントについて随時お知らせしております。
お出かけの際にぜひご覧ください!
イベント名 | イベント詳細 |
---|---|
~11月19日(日) 17時~21時 |
場所:深耶馬溪公共駐車場手前 県道28号沿い、耶馬渓ダム記念公園「溪石園」 問合せ先:耶馬溪支所地域振興課 電話0979-54-3111 |
11月3日(金・祝)~5日(日) |
福澤記念館にある福澤諭吉像は、2年に1度足場を組んで胸像のメンテナンス作業を行っています。文化の日に合わせて3日間、胸像の見学会を開催します。3日と5日は、胸像を間近に観ることができます。 開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで) 入館料:一般 400円、中学生以下200円(未就学児は無料) 問合せ先:福澤記念館 電話0979-25-0063 |
11月3日(金・祝) 9時~16時(※14 時まで随時受付) |
不滅の福澤プロジェクトの一環で、福澤諭吉先生が青年期までを過ごした中津の城下町を 巡る一日無料ガイドが行われます。市内で活躍する経験豊富なガイドの案内を通じて、福澤先生や中津の歴史を知り、楽しく学んでもらうことを目的とします。 場所:中津城公園 参加料:無料 問合せ先:中津市観光課 電話0979-62-9034 |
~11月5日(日) |
ダイナミックな筆使いとユニークな登場人物が特徴の絵本作家・長谷川義史。子どもから大人まで幅広い人気を誇るその絵本の魅力を、色彩豊かな絵本原画を通じて紹介します。 会場:中津市歴史博物館 開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで) 休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日) 観覧料:一般300円/団体100円(20名以上) 問合せ先:中津市歴史博物館 電話0979-23-8615 |
11月5日(日) 6時~22時30分 |
当日は、一日をかけて植野神楽社と戸原神楽社の共演で神楽三十三番を舞い続け、終盤には一般の方も無病息災を祈願して火渡りを行います。また、物産展も同時開催されます。珍しい神楽と食そして紅葉を、存分に感じることができる機会ですので、是非お越しください。 場所:雲八幡宮 問合せ先:雲八幡宮社務所 電話0979-56-2309 |
11月11日(土)・12日(日) |
「自然相手の仕事に触れること」をテーマにワークショップやトークセッション、ライブを行います。11日は地元のお店(20店舗程度)によるマルシェを参加者向けに開催します。詳しくはホームページをご覧ください。 会場:八面山野外音楽堂 問合せ先:やまなびフェス事務局 yamanabi.staff@gmail.com |
11月11日(土)~12月17日(日) 9時~17時 |
明六社は、森有礼のよびかけで結成されたわが国初の学術団体で、津山出身の箕作秋坪・ 津田真道 、津和野出身の西周 、中津出身の福澤諭吉らがその中心的なメンバーでした。 明六社にまつわる資料を通じて、文明開化のなかで彼らが果たした役割を紹介します。 場所:中津市歴史博物館 観覧料:一般300円、団体100円、中学生以下無料 問合せ先:中津市歴史博物館 電話0979-23-8615 |
11月12日(日) 13時~ |
7月の豪雨災害の復興支援として山国初開催。大衆娯楽の王道「プロレス」で地域を盛り上げます。 会場:三郷小学校体育館 問合せ先:やすらぎの郷やまくに 電話0979-62-2186 |
11月16日(木) 18時~ |
林家正蔵をはじめ噺家6名による寄席を開催します。 会場:アやまくにシアター 問合せ先:一般財団法人コアやまくに 電話0979-62-2140 |
~11月19日(日) 10時~15時 |
展示会場をめぐりキーワードを探して応募すると山国の特産品が当たります。 展示場所:町内5カ所(道の駅直販村、人権鳴子、つや姫村、なかよし通り、さるとび村) 問合せ先:やまフェス実行委員会 電話0979-62-3111 |
11月18日(土)~26日(日) 18時~21時 |
幻想的な空間にご招待します! 会場:四季の丘公園 ※11月18日(土)のみ、大学生が企画した特別ライトアップを行います。 ※昨年度までは荒田川沿いで開催していましたが、今年度は荒田川沿いでは行いません。 |
11月18日(土) 11時~15時 |
四季の丘公園内にある「カワイイ小屋」を利用して、中津市の特産品をふんだんに使用した、ドリンクやスコーンなどを販売します。 会場:四季の丘公園 ※なくなり次第終了です。 |
11月19日(日) 9時30分~11時30分 |
美しい紅葉を眺めながらウォーキングして、八面山の秋を満喫しませんか? 料金:500円 ※お弁当を希望する人は別途500円が必要 定員:先着50人 ※小学生以下は保護者同伴 申込期限:11月6日(月)~14日(火) 申込・問合せ先:三光支所地域振興課 電話0979-43-2050 |
11月19日(日) 13時~16時 |
八面山荘に特設ステージが登場!音楽ライブのほか、地元のお店によるマルシェも行われます。 会場:八面山荘・四季の丘公園 問合せ先:八面山もりあげよう会事務局 電話090-4350-3756 |
11月19日(日) |
地元で獲れた新鮮な魚貝類を低価格で販売しています。 会場:小祝漁港 お問合せ:大分県漁業協同組合中津支店 電話0979-22-2103 |
11月19日(日) 13時30分~(13時開場) |
東京パラリンピック開会式での演奏など日本を代表し、世界で活躍する箏者・森川浩恵さんが山国で箏を奏でます。当日は、山国神楽社、豊前山国六助太鼓も出演します。 会場:コアやまくにシアター 問合せ先:山国イベント企画実行委員会 電話070-6683-2797 |
11月25日(土) 12時~ |
『ダンスの力で町を元気に』を合言葉に、迫力満点のストリートダンスコンテストを開催します。 会場:コアやまくにシアター 問合せ先:やすらぎの郷やまくに 電話0979-62-2186 |
11月26日(日)~ |
風を切って滑る屋外ならではの爽快感が魅力です。 時間:平日13時~18時、土・日・祝日11時~19時 場所:コアやまくに 料金:一般1,250円、中高生930円、小学生720円、幼児200円 問合せ先:やすらぎの郷やまくに 電話0979-62-2186 |
11月26日(日) 13時~ |
コアタウンホール内、スケートリンクをイルミネーションで豪華に演出。当日は、クリスマスツリーの飾りつけや大分県庁職員吹奏楽団の生演奏の中イルミネーション及びツリーの点灯式が開催されます。 会場:コアやまくに 問合せ先:一般財団法人コアやまくに 電話0979-62-2140 |
11月26日(日) 9時~ |
大池周辺を森林浴しながら歩いて癒されませんか? 定員:10名(先着順) 参加費:3,000円(材料費・昼食・保険料込) 申込方法:インターネット 申込期間:11月6日(月)~11月17日(金) |
11月26日(日) 10時~16時 |
里山に吹く風を体で感じてみませんか。凧あげや、パラグライダークラブによる地上体験会のほか、飲食物の出店も行われます。 会場:八面山野外音楽堂・広場 問合せ先:八面山もりあげよう会事務局 電話090-4350-3756 |
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード