公開日 2023年11月07日
更新日 2023年11月08日
10月20日(金曜日)から10月31日(火曜日)まで、人権研修会を開催しました。
中津総合ケアセンターいずみの園介護職員初任者研修では、高齢者の人権と虐待を防ぐ環境づくりについて学習し、ビデオを視聴しました。
特別養護老人ホーム望箭荘では高齢者虐待と介護ハラスメントの予防と対策について学習しました。
沖代小学校PTAでは3年生から6年生の生徒と保護者を対象に、子どもの権利条約や自分らしく育つ権利について学習しました。
下郷地区公民館・下郷レディース学級では外国人の人権として、日本の現状と外国人と理解しあうために必要なことについて学習しました。
中津市立中津市民病院ではパワーハラスメントを中心に様々なハラスメントの問題と、その予防と解決の取り組みについて学習しました。
人権研修会は電話、FAXのほかお申込みフォームよりお申し込みができます。どうぞご活用ください。
- お申し込みフォーム
- 中津総合ケアセンターいずみの園介護職員初任者研修
高齢者の人権
- 特別養護老人ホーム望箭荘
様々な人権問題
- 沖代小学校PTA
子どもの人権
- 下郷地区公民館・下郷レディース学級
外国人の人権
- 中津市立中津市民病院
様々な人権問題
お問い合わせ
人権・同和対策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-22-1229
FAX:0979-24-7522
E-Mail:jinken@city.nakatsu.lg.jp