公開日 2018年12月19日 13時09分
おんぽメールマガジン「週イチくん」について
「おおいたボランティア・NPOセンター」では、平成24年5月からメールマガジン「週イチくん」にて、NPOに関するお得で新しい情報を不定期でお届けしています。ご登録・ご利用は無料です。
週刊メルマガ「週イチくん」(新しいウインドウが開きます)
助成金情報
【1】住まいとコミュニティづくり活動助成(ハウジングアンドコミュニティ財団)
「住まいとコミュニティづくり活動助成」は、財団の自主事業として、市民の自発的な住まいづくりやコミュニティの創出、地域づくり活動を一貫して支援してきた助成プログラムです。
2019年度は、今日の住まいとコミュニティに関する多様な社会的課題に対応するため、以下の二本立で募集します。
◎地域・コミュニティ活動助成
地域づくりやコミュニティを基軸にした広範な市民活動に対する助成
◎住まい活動助成
住まいや住宅地、団地、マンションなどを活動対象にして今日の多様な住宅問題に取り組む活動
に対する助成
◆申込締切:平成31年1月8日 火曜日(必着)
※詳しくは、住まいとコミュニティづくり活動助成について(新しいウインドウが開きます)をご覧ください。
◆お問合せ・お申込先
一般財団法人 ハウジングアンドコミュニティ財団(助成係)
TEL:03-6453-9213 / FAX:03-6453-9214
大分県・NPOセンターからのお知らせ
【1】特定非営利活動法人の認証申請に係る添付書類の公告方法の変更について(大分県)
特定非営利活動法人の認証申請に係る添付書類の公告方法の変更について
(特定非営利活動促進法第10条第2項関係)
平成28年特定非営利活動促進法の改正(平成29年4月1日施行)により、
大分県が行う認証申請(設立・定款変更・合併)に係る公告を、下記の方法に変更します。
〇公告の方法
(現行)大分県報に登載
↓
(変更後)インターネットによる公表
〇変更年月日
平成31年1月4日 金曜日
この公告の方法は、平成31年1月4日以降に受理した認証の申請から適用し、
それ以前の申請は現行の公告の方法を適用します。
※詳しくは、特定非営利活動法人の認証申請に係る添付書類の公告方法の変更について(新しいウインドウが開きます)をご覧ください。
◆お問合せ先
大分県生活環境部県民生活・男女共同参画課
兼 消費生活・男女共同参画プラザ 県民活動支援室
TEL:097-534-2052
【2】NPOのための出張個別相談会開催!(おおいたボランティア・NPOセンター)
NPOのための「出張個別相談会」を開催します!
NPOの事務手続きや運営などに関するお悩み事について、
相談員があなたの地域で相談に応じます!(団体ごとに個別相談・相談無料です)
この機会にぜひお近くの会場へお越しください。
◆開催日時・会場
◎中津市 平成31年1月15日 火曜日 午後3時15分~
中津市役所 3階 大会議室
◎日田市 平成31年1月17日 木曜日 午前10時30分~午後3時
日田市役所 6階 602会議室
◎宇佐市 平成31年1月24日 木曜日 午前10時30分~午後3時
宇佐市役所 新別館 S11会議室
◎日出町 平成31年1月29日 火曜日 午前10時30分~午後3時
日出町役場 新館3階 331会議室
◎別府市 平成31年1月31日 木曜日 午前10時30分~午後3時
別府市男女共同参画センターあす・べっぷ 2階会議室
◎佐伯市 平成31年2月19日 火曜日 午前10時30分~午後3時
佐伯市役所 2階 202会議室
◎臼杵市 平成31年2月21日 木曜日 午前10時30分~午後3時
臼杵市役所 2階 203・204会議室
◎豊後大野市 平成31年2月26日 火曜日 午前10時30分~午後3時
豊後大野市役所 2階 第4会議室
◆個別相談内容
・事業報告書の作成 ・定款変更 ・貸借対照表の公告の仕方 ・役員変更届
・認定NPOについて ・その他NPOに関することなど
◆相談はすべて無料です(1団体30分・時間予約制)
◆申込締切:各会場開催日の3日前まで
※詳しくは、NPOのための出張個別相談会について(新しいウインドウが開きます)をご覧ください。
◆お問合せ・お申込先
おおいたボランティア・NPOセンター
TEL:097-555-9770 / FAX:097-555-9771
★NPO等市民活動団体の取組みや、おおいたボランティア・NPOセンターについては、関連記事をご覧ください。