公開日 2015年05月13日
更新日 2020年12月15日
現在、高山オリ子美術館は冬季休館中です。
なお、4月から開館予定でしたが、感染症対策に関連し、次回開館日は未定となりました。
決定いたしましたら、お知らせいたします。

高山オリ子美術館
2004年7月、廃校になった旧耶馬溪町の深耶馬溪中学校が『NPO法人・高山オリ子美術館』として生まれ変わりました。教室だった8部屋のうち、7部屋は展示室として、1部屋は喫茶コーナーとして利用されています。校舎の中には高山オリ子さんの作品100点あまりが展示され、心地よい空間を創り出しています。みなさんも機会があれはぜひ足を運んでみてください。
NPO法人 高山オリ子美術館
住所:中津市耶馬溪町深耶馬1525

高山オリ子
高山さんが絵画をはじめたのは、1987(昭和62)年に生死をさまようほどの事故に遭い、その後、鮮明な色や形、題名など、多様なイマジ ネーションが頭に浮かぶようになったのがきっかけです。以来独学で創作活動をはじめ、日田市美展入選をかわきりに、フランス芸術展入選、スペイン美術大賞 展入選、イタリア美術大賞展入選など国内外で幅広く活躍しています。事故を機に「生かされている」「絵によって使命を与えられた」ということを強く感じな がら、精力的に創作活動に励んでおられる高山さんは、これからも「人を幸せにする力のある絵を描きたい」とおっしゃっていました。
お問い合わせ
社会教育課・生涯学習推進室
住所:〒871-0058 大分県中津市豊田町9番地10
TEL:0979-22-4942
FAX:0979-22-1492