公開日 2019年06月03日
更新日 2019年06月03日
ロタワクチンおよびおたふくかぜワクチンの接種は任意接種のため自己負担ですが、その一部費用を助成します。
特に、おたふくかぜワクチンにつきましては、1歳で接種するおたふくかぜ1期に加え、小学校就学前1年(4月1日~翌年3月31日まで)で接種するおたふくかぜ2期についても平成31年4月1日より助成します。
詳細につきましては地域医療対策課もしくは支所窓口までお問い合わせください。
接種対象者
中津市に住民票がある方で次のいずれかに該当する人
- ロタ1価
生後6週(生後42日)~14週6日(生後104日)までに1回目を接種し、4週間以上の間隔を置いて、24週(生後168日)までの間に2回目接種した者 - ロタ5価
生後6週(生後42日)~14週6日(生後104日)までに1回目を接種し、4週間以上の間隔を置いて、32週(生後224日)までの間に3回目までを接種した者 - おたふくかぜ1期
生後12月~24月に至るまでの間(1歳の誕生日の当日から2歳の誕生日の前日まで)に1回接種した者 - おたふくかぜ2期
小学校就学前1年の間(4月1日から翌年3月31日まで)に1回接種した者
助成金額
- ロタワクチン1価
1回上限10,000円の2回分(合計20,000円)まで - ロタワクチン5価
1回上限7,000円の3回分(合計21,000円)まで - おたふくかぜワクチン
1回上限6,000円の2回分(合計12,000円)まで
※なお、生活保護世帯については全額助成します。
申請に必要なもの
- 領収書(予防接種を受けた者の氏名・予防接種の種類・領収日・実施医療機関名・領収印が明記されている領収書の原本、または領収書の原本と診療明細書)
- 印鑑(シャチハタ不可)
- 母子健康手帳
- 振込口座がわかるもの(保護者名義の金融機関の通帳)
申請場所
本庁地域医療対策課(または各支所総務・住民課)にて申請を行ってください。
申請書
様式第1号中津市任意接種(ロタウイルスワクチン)費用助成申請兼請求書[PDF:227KB]
様式第2号中津市任意接種(おたふくかぜワクチン)費用助成申請兼請求書[PDF:184KB]
問合せ先
中津市地域医療対策課 電話0979-22-1170
支所窓口 電話0979-26-4008
お問い合わせ
地域医療対策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-22-1170
FAX:0979-24-2342
E-Mail:iryou@city.nakatsu.lg.jp
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード