公開日 2025年06月25日
更新日 2025年06月30日
令和7年6月19日木曜日、東大新田集会所で活動されている給食ボランティア“わらび会”を訪問しました。
東大新田にお住まいのご高齢の単身世帯の方、ご夫婦で食事を作るのが困難な方へ、夕食を配食するボランティア活動を行っていらっしゃいます。
この日の献立は、鮭ご飯、卵ソテー、筍、肉じゃが、天ぷら、春雨酢の物、デザートにはキウイやビワです。すべて家庭の味付けでボリュームある豪華なお弁当です。野菜は家から持ち寄り、安全で新鮮なものが使われ、食材にも利用者の方が食べやすい様に切り目なども工夫され、美味しく体にいいお弁当に仕上がっています。
調理の際は検食を行い、食中毒予防など衛生管理にも徹底されているとのことです。調理中は熱中症予防にも気を付けて、水分もしっかり摂りながら皆さんの健康管理にも留意されています。調理後は、皆さんとお茶を飲みながら、次の献立について相談して決めるなど仲もよいそうです。
お弁当には季節のお便りも添えられ、配達はボランティアの方がお住まいのご近所をそれぞれ担当されていますが、お独り暮らしの方など、民生委員が見守り活動しながら配達されています。顔見知りで「お元気ですか?」と声をかけると、利用者の方より「手作りで家庭の味だから、美味しかったよ」と喜ばれているとのことです。
- 活動場所の東大新田集会所です。
- 分担して調理されています。
- 完成したお弁当です。お便りも添えられています。
- ボランティアの方の集合写真です。
お問い合わせ
福祉政策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-62-9800
FAX:0979-24-7522