公開日 2025年05月12日
更新日 2025年05月13日
令和7年5月10日(土)、八面山四季の丘公園にて、「スズメバチトラップづくり」ワークショップが行われました。(主催:三光地域おこし協力隊 大谷隊員)
講師に「ソラアルキ」の秦忠広氏を迎えて行われた今回のイベントでは、1人2本ずつ作成したスズメバチトラップのうち1本を四季の丘公園などに仕掛け、実際に活用します。
市内から13名参加のほか、保護者等の同伴者4名もお手伝いとして参加し、酢・焼酎・カルピス(誘引剤)を使ったスズメバチ用のトラップをペットボトルを使用して手作りしました。
まずはペットボトルに穴をあけてスズメバチが入りやすい構造に加工し、その後、決められた分量の材料を注ぎ入れて完成させました。
参加者からは、「初めての体験でしたがとても楽しかった」「四季の丘公園を散策できたのも気持ちよくて大変良かったです」といった感想が寄せられ、楽しく自然と触れ合いながらの学びあるひとときとなりました。
※設置している場所にはハチや虫が集まることがあるため、公園にお越しの際は近づかないようお気を付けください。
- スズメバチトラップ作り体験の始まりです
- 講師:秦さんから説明を受けます
- トラップづくり(ペットボトル加工)
- トラップづくり(誘引剤)
- 公園内に設置しました
お問い合わせ
三光地域振興課
住所:〒871-0192 大分県中津市三光原口644番地7
TEL:0979-43-2050
FAX:0979-43-2737
E-Mail:sk-chiiki@city.nakatsu.lg.jp