公開日 2025年09月19日
中津市では、「第2次中津市食育推進計画」に基づき、食育の推進に取り組んでいます。
毎月19日は「食育の日」です。家族や仲間と食卓を囲み、食べることの楽しさや大切さを考えてみましょう。
食生活改善推進協議会 耶馬溪支部
食生活改善推進協議会は、地域で健康づくりと食育を推進しています。今回は、耶馬溪支部の活動についてご紹介します。
耶馬溪支部は、地産地消に取り組んでいます。推進員の中にも野菜を栽培している家庭もあり、旬の野菜を持ち寄って、献立に取り入れています。災害食や郷土料理などテーマを変え、教室を行っています。
今回は、耶馬溪支部のおすすめレシピを紹介します。
こんにゃくの唐揚げ(調理時間30分:冷凍時間除く)
- こんにゃくの唐揚げ
材料(4人分)
- こんにゃく 2枚
- 片栗粉 適量
- 揚げ油 適量
- A【しょうゆ小さじ4、生姜小さじ1、にんにく小さじ1】
作り方
- こんにゃくは一口大に切り、1度冷凍する。
- 1を解凍し、水気を絞る。
- Aを加えて揉み込む。(10分程度)
- 片栗粉をまぶして、揚げ油で揚げる。
1人分の栄養量
エネルギー116キロカロリー、タンパク質0.8グラム、脂質8.1グラム、炭水化物11.6グラム、塩分0.9グラム
ポイント
こんにゃくを一度冷凍することでお肉のような食感になります。冷凍したこんにゃくはしっかりと水気を絞りましょう。耶馬渓支部では、こんにゃく作りから挑戦しました。
お問い合わせ
地域医療対策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-62-9211
FAX:0979-24-2342
E-Mail:iryou@city.nakatsu.lg.jp