人権研修会を開催しました!【6月】

公開日 2025年07月04日

 6月9日(月曜日)~6月17日(火曜日)まで、人権研修会を開催しました。

 上津女性学級ではインターネットと人権について、インターネットの利便性に伴うトラブルや、高齢者を対象とした詐欺とその対応について学習し、ビデオを視聴しました。

 佐知地区自治会では、高齢者の人権として『認知症とともに生きる』をテーマに、認知症の予防や新しい認知症観について学習し、ビデオを視聴しました。

 ダイハツ九州株式会社新任職長研修では『LGBTQフレンドリーな職場をめざして』をテーマに、LGBTQについてワークショップを交えながら、性の多様性を認める取り組みについて学習しました。

上津女性学級
上津女性学級 高齢者の人権 同和問題 様々な人権問題
佐知地区自治会
佐知地区自治会 高齢者の人権
ダイハツ九州株式会社新任職長研修
ダイハツ九州株式会社新任職長研修 様々な人権問題

人権研修会は電話、FAXのほか、インターネットよりお申し込みができます。

お問い合わせ

人権・同和対策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-22-1229
FAX:0979-24-7522

このページについてお聞かせください