県指定無形民俗文化財~かっぱ祭り(宮園楽)が開催されました~

公開日 2025年07月29日

更新日 2025年07月30日

 令和7年7月29日火曜日、耶馬溪町大字宮園の雲八幡宮で県指定無形民俗文化財「かっぱ祭り(宮園楽)」が開催されました。
 『かっぱ祭り』は、同宮の2日間にかけて行われる「おんばらい大祭」の中で、地元宮園楽保存会が雲八幡宮に奉納する行事です。カッパに扮した4人のこどもを中心に、畳半分くらいの大うちわ (唐うちわ)を持った4人の青年が取り囲み、その周りを毛槍、横笛、鉦、太鼓、チャンボシを持った行列が、にぎやかに道楽を奏でながら境内に繰り込み、円陣を描いて踊りぬく所作から「かっぱ楽」ともいわれます。
 当日は、カッパに扮した可愛らしいこどもを一目見ようと、多くの方々が訪れました。また、楽の奉納では練習を積み重ねてきた保存会に対して多くの観客から大きな拍手がおくられました。

集合写真
集合写真

地図

雲八幡宮

お問い合わせ

耶馬溪地域振興課
住所:〒871-0405 大分県中津市耶馬溪町大字柿坂138番地1
TEL:0979-54-3111
FAX:0979-54-2646

このページについてお聞かせください