公開日 2025年08月29日
令和7年8月26日(火)、第4回定例校長会議を行いました。
会議の冒頭に、古口教育長から、2学期開始にあたって「学校ごとの課題を職員相互で共有すること」「子どもの心と体のバランスを保って全教職員で支援すること」「教職員の心と体の健康を保持すること」「風通しの良い職場づくりに努めること」を大切にするよう各校長・所長に伝えました。
その後、中津こどもメディカルスーパーバイザーである井上登生先生より、「課題を抱える児童生徒への関わり方や保護者への支援方法」と題して講演をしていただきました。発達行動小児科学からみた小児期の発達年齢区分の考え方や、不登校や特別支援教育など学校が直面する諸課題について、解決方法や支援体制を模索する研修となりました。
研修の後は、各担当から次の点について説明を行いました。
・生徒指導及び不登校児童生徒支援について
・特別支援教育について
・働き方改革について
・学力向上に向けた取組について
・ICT活用教育の推進について
- 井上登生先生の講演
お問い合わせ
学校教育課
住所:〒871-0058 大分県中津市豊田町9番地10
TEL:0979-22-4941
FAX:0979-22-1492
E-Mail:g-kyouiku@city.nakatsu.lg.jp