人権研修会を開催しました!【10月20日~10月31日】

公開日 2025年11月12日

 10月20日(月曜日)~10月31日(金曜日)まで、人権研修会を開催しました。

 子育て講座では、来春小学校入学予定の新一年生の保護者の皆さんを対象に、子どもの人権について学習しました。和田小学校では“「ほめて」「認めて」「励ます」コミュニケーションのあり方”をテーマに「ほめ方」や「叱り方」が子どもに与える影響や「怒る」と「叱る」の違いについて学習しました。樋田小学校では“ほめてみとめてはげます子育て”をテーマに、生きる力を育むための環境づくり等について学習し、ビデオを視聴しました。大幡小学校では“家庭は子どものパワーステーション”をテーマに、家庭で育てたい3つの非認知能力や児童期の体づくりについて学習しました。

 新こばと保育所では、子どもの権利と子どもを取り巻く現状について学習し、日々の保育の中で起こりうることについてワークショップを行いました。

 中津総合ケアセンターいずみの園介護職員初任者研修では高齢者虐待と風通しの良い職場づくりをテーマに、虐待の5つの種類やアサーティブなコミュニケーションについて学習しました。

 特別養護老人ホーム望箭荘では利用者の権利擁護と身体拘束をテーマに、高齢者虐待や身体拘束の弊害について学習しました。

中津市立中津市民病院では心理的安全性とハラスメントの関係や医療機関における心理的安全性について学習し、ビデオを視聴しました。

和田小学校子育て講座
和田小学校子育て講座
子どもの人権
樋田小学校子育て講座
樋田小学校子育て講座
子どもの人権
大幡小学校子育て講座
大幡小学校子育て講座
子どもの人権
新こばと保育所
新こばと保育所
子どもの人権
いずみの園介護職員初任者研修
中津総合ケアセンターいずみの園介護職員初任者研修
高齢者の人権
様々な人権問題
特別養護老人ホーム望箭荘
特別養護老人ホーム望箭荘
高齢者の人権
中津市立中津市民病院
中津市立中津市民病院
様々な人権問題
 

人権研修会は電話、FAXのほか、インターネットよりお申し込みができます。

お問い合わせ

人権・同和対策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-22-1229
FAX:0979-24-7522

このページについてお聞かせください