公開日 2025年11月25日
本日、ここに令和7年第4回定例市議会を開会し、提出しました諸議案の審議をお願いするに先立ち、まず、予算関係議案の概要についてご説明申し上げます。
議第91号 令和7年度中津市一般会計第3号補正予算につきましては、6億4,574万6千円の増額となり、補正後の予算総額は489億4,858万8千円となります。
今回の補正予算につきましては、債務負担行為として、旧中津・三光地域の一部でのデマンド交通の実証実験に向けた経費などを計上しております。
そのほか、中津市民病院が本年4月に地域救命救急センターに指定されたことに伴う病院事業会計への負担金の増額や、申請件数の増加に伴う女性創業・起業支援補助金及び防犯カメラ設置費補助金の増額など、所要の予算措置を行っております。
続きまして、議第92号 令和7年度中津市国民健康保険事業特別会計第2号補正予算、議第93号 令和7年度中津市後期高齢者医療特別会計第2号補正予算の特別会計につきましては、今年度の保険料の実績見込みにもとづく予算措置などを行っております。
議第94号 令和7年度中津市病院事業会計第1号補正予算につきましては、遺伝子検査等の臨床検査件数の増加に伴う委託料の増額などを計上しています。
次に予算外議案のうち主なものについて、その概要をご説明申し上げます。
議第98号 中津市立図書館条例の一部改正につきましては、図書館の休館日のうち、連続する休館日を削減することにより、利用者の利便性を向上させ、安定した開館サービスを提供するため、条例の一部を改正するものです。
議第99号 中津上毛環境事務組合の設置につきましては、大分県中津市と福岡県築上郡上毛町で、ごみ処理施設の建設及び管理運営に関する規約を定め、もって一部事務組合を設置するものです。
また、当日提出議案として、中津市教育委員会委員の任命、人権擁護委員候補者の推薦について、それぞれ人事案件を提出しております。
議員各位におかれましては、何とぞ慎重にご審議の上、ご賛同賜りますようお願い申し上げまして、提案理由の説明とさせていただきます。



