公開日 2022年09月26日
更新日 2022年11月18日
来年度お子さまが入学される保護者のみなさま、本当におめでとうございます。
中津市子育て支援課では、「放課後児童クラブ」を設置し、就労等により昼間家庭にいない保護者、またそのお子さんを支援しています。
放課後児童クラブとは
放課後児童クラブとは、「子どもが学校から帰っても家に誰もいない」「仕事が遅くてひとりで留守番させるのが心配」そんな不安や悩みをお持ちの保護者に代わって、放課後お子さんをお預かりするところです。保護者が就労等により昼間家庭にいない子どもが利用でき、子どもたちに、遊びや生活の場を提供し健全な育成を図ります。
中津市では、次の児童クラブ事業を実施しています。保護者の就労時間や、保育を必要とする期間により、いずれかの児童クラブを利用することができます。利用を希望する場合は、希望のクラブに申込をする必要があります。
- 放課後児童クラブ…各小学校にあり、年間通して利用します。申込先:各児童クラブ
- 長期休業期間限定児童クラブ…春休み・夏休み・冬休みの長期休み期間のみ開設され利用できます。申込先:中津市子育て支援課
各小学校区の放課後児童クラブの一覧については、中津市ホームページ「放課後児童クラブ情報」をご覧ください。
長期休業期間限定児童クラブの申込方法について
「春休み児童クラブ」「夏休み児童クラブ」「冬休み児童クラブ」と長期休みごとに事前に募集を行います。
- 申請方法:専用申込フォームによる電子申請
- 申込期間:各長期休みのおよそ1ヶ月半前~半月前
- 申込書類:学校メール等を経由しての配布を予定 または中津市ホームページ「放課後児童クラブ」にて公開
※各小学校区の児童クラブにお申し込みをされる方は、長期休業期間限定児童クラブを申し込むことはできません。
直近の春休み(入学式前)について
学校メール等が使えませんので、2月上旬から中津市ホームページ「放課後児童クラブ」に公開します。
専用申込フォームから必要事項を入力してください。
- 開設期間:4月1日~入学式の前日まで※土日祝を除く期間
- 開設場所:大分県中津総合庁舎付属棟(中津市中央町1-5-16)※予定
- 開所時間:8時~18時
- 利用料:日額500円(利用実績に応じて)、保険料:1回270円※予定
※変更する可能性があります。詳細は2月上旬に公開されるご案内をご確認ください。
放課後児童クラブ保護者負担金助成制度について
次の世帯に該当する方は、放課後児童クラブ保護者負担金助成制度により、助成金を受け取ることが可能です。
詳細は毎年9月頃児童クラブを経由して配布します。また、中津市ホームページ「放課後児童クラブ」でも公開します。申請方法は、専用申込フォームによる電子申請となっています。
〈対象世帯〉
- 生活保護受給世帯:上限1月あたり4,000円
- 児童扶養手当受給世帯・就学援助制度適用世帯・市民税非課税世帯:上限1月あたり3,000円
- 多子世帯(18歳未満の兄姉※が1人又は2人以上)※児童クラブに通う児童より年上の児童がいる場合のみ
多子世帯(18歳未満の兄姉が2人以上):上限1月あたり3,000円
多子世帯(18歳未満の兄姉が1人):上限1月あたり1,500円
お問合せ
中津市子育て支援課子育て支援係 TEL: 0979-33-7026