【申請受付中】中津市脱炭素社会推進事業補助金のお知らせ

公開日 2023年09月01日

更新日 2023年09月20日

中津市では2050年までの脱炭素社会の実現に向けて、再生可能エネルギーの普及促進、省エネルギー化の推進を図るために、太陽光発電設備・蓄電池・EVの導入に対する補助金を交付します。

脱炭素社会推進事業補助金チラシ[PDF:648KB]

申請受付期間

交付申請期間:令和5年9月1日(金曜日)から令和6年3月29日(金曜日)まで

※予算額に達した場合は、早期に終了する場合があります。

補助対象設備

  • 太陽光発電設備
  • 蓄電池(上記太陽光発電設備と同時設置の場合に限る)
  • EV(電気自動車)

補助内容

(ア)太陽光発電設備
対象

個人・事業者

補助額

【個人】出力1キロワットあたり7万円(PPA・リースにより個人の住宅等に導入する場合を含む。)

【事業者】出力1キロワットあたり5万円(PPA・リースにより事業所等に導入する場合を含む。)

交付要件
  • FIT(固定価格買取制度)、FIP制度の認定を取得しないこと
  • 令和5年4月28日以降に契約し、申請時点において工事着工前であること。ただし、補助対象設備が設置された市内の新築建売住宅を購入する場合は、引渡し前であること。
  • 交付決定後に設備工事を着工し、令和6年3月31日までに工事が完了すること。
  • 補助対象設備について、国や大分県から補助金を受けていない、または受ける予定がないこと。

【個人】

  • 導入する設備により発電する電力量の30%以上を自家消費すること。

【事業者】

  • 導入する設備により発電する電力量の50%以上を自家消費すること。
  • 設備を導入する事業所の設備導入による効果を市に報告すること。

【PPAまたはリース事業者】

  • 設置先によりそれぞれ【個人】、【事業者】の要件を満たすこと。

※その他の詳細な要件については必ず補助金申請の手引き[PDF:352KB]をご覧ください。

(イ)蓄電池
対象 個人
補助額

蓄電池の価格(工事費込み、税抜き)の3分の1 ※千円未満切捨て

交付要件
  • (ア)と同時に導入する付帯設備で、非常用電源でないこと。
  • 蓄電池のみの導入は補助対象外。
  • 定格蓄電容量1キロワットアワーあたりの価格(工事費込み、税抜き)が15万5千円以下であること。※千円未満切捨て

※その他の詳細な要件については必ず補助金申請の手引き[PDF:352KB]をご覧ください。

(ウ)EV(電気自動車)
対象 個人・事業者
補助額

【個人】経済産業省クリーンエネルギー自動車導入促進補助金における「銘柄ごとの補助金交付額」の2分の1 ※千円未満切捨て

【事業者】一事業者あたり10万円

交付要件
  • 自宅(事業所)に太陽光発電設備及びEV充電設備を設置していること。
  • 自動車検査証の初年度登録年月日が令和5年9月1日から令和6年3月31日までの車両であること。
  • 経済産業省が行うクリーンエネルギー自動車導入促進補助金の対象となる電気自動車のうち、国産車かつ新車であること。
  • 災害時に中津市の要請に応じて非常用電源として電源供給に協力すること。
  • リースの場合、補助金はリース会社に交付するため、補助金相当額を反映したリース料金が設定されていること。

【事業者】

  • 電気自動車の導入による効果を市に報告すること。

※その他の詳細な要件については必ず補助金申請の手引き[PDF:352KB]をご覧ください。

申請方法

受付窓口に必要書類一式を持参してください。郵送での申請は受付できません。

【受付窓口】

  • 中津市役所 本庁3階 環境政策課
  • 各支所 総務・住民課

※本補助金の詳細に関するお問い合わせは環境政策課までお願いします。

交付要綱・申請書類

脱炭素社会推進事業補助金交付要綱[PDF:130KB]

補助金申請の手引き[PDF:352KB]

太陽光発電設備・蓄電池

<交付申請>必要書類一覧
交付申請書 【共通】様式第1号[DOCX:16.4KB]
事業計画書等

【個人】様式第1号の1[DOCX:24.1KB]

【事業者】様式第1号の2[DOCX:21.7KB]

【PPA等】様式第1号の3[DOCX:26KB]様式第1号の4[DOC:31KB]

その他 【共通】申請チェックリスト(太陽光・蓄電池)[PDF:108KB]
<実績報告・交付請求>必要書類一覧
実績報告書 【共通】様式第6号[DOCX:16.3KB]
請求書 【共通】様式第8号[DOCX:17.4KB]

EV(電気自動車)

<交付申請兼実績報告・交付請求>必要書類一覧
交付申請兼実績報告書 【共通】様式第2号[DOCX:19KB]
事業計画書

【個人】様式第2号の1[DOCX:22.8KB]

【事業者】様式第2号の2[DOCX:22.7KB]

【リース】様式第2号の3[DOCX:26KB]

承諾書 【共通】様式第2号の4(災害時電源協力の承諾書)[DOCX:17.5KB]
請求書 【共通】様式第8号[DOCX:17.4KB]
その他 【共通】申請チェックリスト(EV)[PDF:105KB]

お問い合わせ

環境政策課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-62-9071
FAX:0979-24-7522

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください