公開日 2025年04月15日
更新日 2025年04月16日
上下水道部では下記の補助金を交付しています。合併処理浄化槽の設置や排水設備工事の際は補助金交付の対象となる場合がありますので、ぜひご活用ください。
補助金名 | 概要 | 補助金額 |
---|---|---|
合併処理浄化槽設置補助金 |
公共下水道事業計画区域外または農業集落排水事業計画区域外で合併処理浄化槽を設置する工事を行う場合に補助金を交付します。 |
5人槽:332,000円 |
排水設備設置促進補助金 | 水洗化の向上を目的とし、汲取りトイレや浄化槽から公共下水道・農業集落排水施設に接続する工事を行う場合に補助金を交付します。 | 供用開始後3年以内に接続:上限6万円 (市民税非課税世帯等の場合:上限10万円) 供用開始後3年経過して接続:上限3万円 (市民税非課税世帯等の場合:上限5万円) |
飲料水供給施設整備事業補助金 | 水道の給水区域外において、飲料水が飲用不適又は枯渇し、常時飲料水を得られない状態のため、清浄な飲料水の確保を目的として設置する取水、貯水、浄水、配水、給水等の施設の設置や修繕に対し補助金を交付します。 | 事業費の3分の1(1世帯につき上限20万円。3世帯未満の場合は1世帯の上限10万円。) |
水洗便所改造等資金の融資に伴う利子補給 | 下水道が整備された地域において水洗トイレの普及を図るため、一般世帯が汲取りトイレから水洗トイレに改造するための資金を金融 機関から借り入れた場合の利子を償還後に補給する制度です。 |
融資限度額:1世帯60万円以内(融資金は60か月以内に償還すること) 借入利率:8%以内 |
お問い合わせ
水道総務経営課
住所:〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目3番1号
TEL:0979-24-1234
FAX:0979-22-0924