公開日 2011年10月01日
更新日 2023年05月23日
平成22年4月1日より、不正な税務証明の取得を未然に防止するため、申請時に本人確認を行います。本人確認は、マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、官公署が発行した身分証明書などを提示していただくこととなります。なお、申請は本人申請が原則ですが、住民票上の同一世帯の場合は本人と同一扱いにて対応します。代理人の場合は押印のある委任状または代理人選任届けが必要です。
※平成28年4月1日より手数料が全て1件300円となりました。
皆様にはご負担をおかけすることとなりますが、趣旨をご理解の上、ご協力をお願いいたします。
証明の種類 | 使用目的 | 手数料 (1件) |
---|---|---|
所得課税証明 | 資金融資、保証人、奨学金の申請、年金手続き、扶養の手続き、児童手当などの申請、公営住宅申込み、保育料の認定、授業料免除申請、医療給付の申請 | 300円 |
世帯課税証明 | 就学支援金の申請、すまい給付金の申請 | 300円 |
納税証明または滞納のない証明 | 資金融資、保証人、入札指名願い、市営住宅申込み、各種補助金申請 | 300円 |
評価(資産)証明 | 資金融資、保証人、登記 | 300円 |
公課証明 | 裁判所、税務署 | 300円 |
法人所在地証明 | 車の登録 | 300円 |
軽自動車税納税証明(車検用) | 軽自動車の継続検査申請 | 無料 |
課税台帳名寄帳(閲覧・コピー) | 土地・家屋・償却資産の記載事項の確認 | 300円 |
字図(閲覧・コピー) | 土地の形状などの確認 | 300円 |
住宅用家屋証明 | 専用住宅の登記(登録免許税の軽減) | 1,300円 |
自動車臨時運行 | 許可証 自動車の臨時運行 | 750円 |
証明は、昼休み(正午から午後1時まで)も取扱いしています。
納税(滞納のない)証明書を取られる方へ
納税者の皆さまが市税を預金口座から引き落としあるいは金融機関に納付されてから、納税通知が市役所税務課に届くまで10日程かかります。
その間は納税の確認が出来ませんので、納税(滞納のない)証明を申請される場合は、市税が引き落とされている預金通帳か納付された領収書を税証明発行窓口に必ず提示してください。
郵送申請・オンライン申請
郵送やオンラインでの申請の方は下記ページをご参照ください。
税務証明のオンライン申請について(郵送受取)
税務証明のオンライン交付予約申請について(窓口受取)
お問い合わせ
税務課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-62-9876
FAX:0979-24-7522
E-Mail:zeimu@city.nakatsu.lg.jp
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード