地域ケア会議について

公開日 2023年06月12日

更新日 2023年08月01日

中津市では、平成25年10月より、個別課題の解決、地域包括支援ネットワークの構築、地域課題の発見を目的とした「地域ケア会議」を実施しています。平成29年度から中央地域ケア会議と包括別地域ケア会議の2層式で開催しています。

包括別地域ケア会議

地域包括支援センター等の職員が立てたプランについて、サービス開始前に検討します。自立支援型プランの実施に直結させ、要支援者の改善率向上を目的とした地域ケア会議です。週に2回、年間95回開催しています。

令和5年度 包括別地域ケア会議日程表[PDF:233KB]

中央地域ケア会議

介護保険法の理念に基づいた高齢者の自立支援に資するケアマネジメントの支援、高齢者の実態把握や課題解決のための多職種ネットワークの構築、個別ケースの課題分析等を行うことによる地域課題の把握を目的とした地域ケア会議です。医師や理学療法士、訪問看護師、認知症介護指導者などの、多職種の専門家が出席をします。月に1回、年間12回開催しています。

令和5年度 中央地域ケア会議開催予定表[PDF:56KB]

【中央地域ケア会議の事例提供について】
中津市内の居宅介護支援事業所・小規模多機能型居宅介護のケアマネジャーは3年に1回程度、中央地域ケア会議の事例提供者になるように、ローテーション表を組んでいます。事例提供者になった場合の事例の選出方法や提出書類等は次の資料よりご確認下さい。

中央地域ケア会議について[PDF:288KB]
令和5年度中央地域ケア会議 事例提供者名簿[PDF:324KB]

中央地域ケア会議にご参加予定の皆様へ

助言者、事例提供者として中央地域ケア会議へご参加予定の方は、事前に次の資料のご確認をお願いいたします。

地域ケア会議の目的[PDF:261KB]
Zoomの操作説明[PDF:319KB]
時間割[PDF:387KB]

お問い合わせ

介護長寿課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-62-9804
FAX:0979-26-1217

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください