【6月】イベント情報について

公開日 2024年05月22日

更新日 2024年06月05日

6月中に中津市内で予定されているイベントについて随時お知らせしております。
お出かけの際にぜひご覧ください!

6月のイベント一覧
イベント名 イベント詳細

やばけい遊覧デジタルdeスタンプラリー

~6月30日(日)

参加者はスマートフォンを用いてGPS認証や二次元バーコードの読み取りなどの方法でスタンプを集めることが出来ます。集めたスタンプの数によって、中津市や玖珠町の特産品が当たるプレゼント企画に応募することが出来ます。

スポット:中津市・玖珠町内各地

問い合わせ先:観光課 電話0979-62-9035

城下町ワイド周遊券

~6月30日(日)

中津城下町の観光施設(中津市歴史博物館・福澤諭吉旧居・中津城)や飲食店、土産店で使うことが出来るお得な券を期間限定で販売しています。

販売場所:中津耶馬渓観光案内所

問い合わせ先:中津耶馬渓観光協会 電話0979-23-4511

中津の版画

~6月3日(月)

中津ゆかりの作家の作品から木版画、銅版画、リトグラフなどの版画作品を厳選して紹介します。

会場:木村記念美術館

開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)

料金:一般200円、高校生・大学生100円、中学生以下無料

問い合わせ先:木村記念美術館 電話0979-22-7767

周防灘に現れる宝

~8月31日(土)

福岡県の築上町・豊前市・上毛町・吉富町及び大分県の宇佐市・豊後高田市・中津市の7市町で構成される九州周防灘地域定住自立圏広域観光振興協議会主催の周遊型謎解きイベントです。

問い合わせ先:観光課 電話0979-62-9034

大久保健晴氏講演会

6月1日(土)

13時30分~

不滅の福澤プロジェクト 市民ミュージカル「人誰か故郷を思わざらん~福澤諭吉翁物語~」プレイベントとして開催します。

会場:中津文化会館 大ホール

料金:500円(当日:700円) ※高校生以下は無料

問い合わせ先:NPO法人中津文化協会 電話0979-24-1155

2024ほたる祭りin八面山

6月1日(土)

11時~21時

11時からのステージでのライブショーや、19時からの荒田川ホタル観賞などさまざまなイベントを楽しむことができます。

会場:八面山あじさい園 特設会場

問い合わせ先:八面山もりあげよう会事務局 電話:090-4350-3756

Lune forest night market(ルンヌ 森の夜市)

6月1日(土)

15時~20時

※雨天決行

蛍が飛び回る耶馬溪で夜市を楽しみませんか?蛍の時間になったら電気を消し、あたりを真っ暗にして蛍観賞を楽しみましょう!

会場:brise de lune(中津市耶馬溪町大字福土1296番地1)

入場料:無料

問い合わせ先:brise de lune 電話090-9597-1670(上西)

第32回耶馬溪ホタル観賞コンサート

6月1日(土)

開場:18時
開演:19時
ホタル観賞:
20時45分~

ホタル舞う日本庭園で一流の演奏とともに幻想的なひとときを過ごしませんか?入場者は無料でホタルかご作りに参加することができます。

会場:溪石園(中津市耶馬溪町大字大島2286番地1)
※雨天時は、会場を隣接する耶馬溪B&G海洋センターに変更。

参加料:大人500円、中学生以下200円(未就学児無料)

問い合わせ先:耶馬溪ホタル観賞コンサート実行委員会

電話090-1193-9491(大江)

オール諸田遺跡諸田南遺跡展

6月1日(土)~7月28日(日)

中津の諸田地区にある遺跡を取り上げた企画展です。

会場:中津市歴史博物館

観覧料:一般300円、中学生以下無料

問い合わせ先:中津市歴史博物館 電話0979-23-8615

初夏の梅とお手紙じかん

6月1日(土)

10時~12時

仕事や家事に忙しい日々を送る方々へ、梅とお手紙を使ってリラックスするじかんをつくり、自分自身と向き合うひとときをお届けするイベントです。

集合場所:一棟貸宿SUI(中津市耶馬溪町中畑853)

参加費:3,500円

定員:5名

募集締切:5月26日(日)

山国町ホタルまつり

6月2日(日)

15時~

コアやまくにスケートリンクで「山国町ホタルまつり」が開催されます。ダンスやひょっとこおどりなど様々な催し物が予定されています。

会場:コアやまくにスケートリンク

問い合わせ先:中津市しもげ商工会山国支所 電話0979-62-2683

アウトドアスパイスカレー作り

6月2日(日)

9時30分~13時

やばはくでお馴染みのアウトドアスパイスカレー作り体験を、今回は八面山に新しくできたキャンプ場「野営箭山」にて開催します。

集合場所:野営箭山

参加費:4,500円

定員:8名

募集締切:3日前まで

問い合わせ先:木べらカレー 電話090-6755-6604

漁師さんの朝市

6月2日(日)

7時~

新鮮な魚介類を漁師から購入できる朝市です。開始直後に完売することもあり、早めの来場がおすすめです。

会場:小祝漁港

問い合わせ先:大分県漁協中津支店 電話 0979-22-2103

羅漢寺参詣トレッキングツアー

6月8日(土)

9時~12時

今回は、この長い星霜を経て育まれた信仰の歴史をより深く知ることができるように、参詣道を歩いて日本最古の石造五百羅漢像を安置する無漏窟をはじめ、境内の霊場をより詳しく紹介していきます。

集合場所:古羅漢公共駐車場

参加費:3,000円

定員:15名

応募締切:7日前まで

問い合わせ先:NPO法人羅漢寺フィールド文化倶楽部 電話090-2515-7588

天までとどけホタルコンサート

6月8日(土)

16時~

会場:旧山移小学校体育館

料金:2,000円 ※チケットは枚数に限りがございます。

問い合わせ先:特定非営利活動法人耶馬溪ほたるの会事務局 

電話090-3329-0487

野菜づくりのコツと裏ワザ講座2024

6月12日(水)

14時~15時

お家で野菜づくりされている方、野菜を作ってみたい方、専門の講師の方のお話を聞いてみませんか?
ぜひお気軽にご参加ください!

会場:小幡記念図書館 研修室

参加料:無料

問い合わせ先:小幡記念図書館 電話0979-22-0679

漁師さんの朝市

6月16日(日)

7時~

新鮮な魚介類を漁師から購入できる朝市です。開始直後に完売することもあり、早めの来場がおすすめです。

会場:小祝漁港

問い合わせ先:大分県漁協中津支店 電話 0979-22-2103

耶馬渓の森の香りに包まれる「オリジナルエアミスト」作り

6月18日(火)

10時30分~12時

香りをお好きにブレンドして、暮らしに役立つミストを作成します。ご友人や大事な方とのお出かけに組み合わせて、特別なひとときにご利用ください。

集合場所:ショップ「六月八日」

参加費:4,000円

定員:10名

募集締切:3日前まで

問い合わせ先:久恒山林株式会社 電話0979-22-7944

福澤克雄監督講演会

6月22日(土)

13時30分~

福澤諭吉先生の玄孫であり、大ヒットドラマや映画を数多く手掛けた福澤克雄監督をお招きし、講演会を開催いたします。

会場:中津文化会館 大ホール

定員:850名(先着順) ※参加無料・全席自由

申し込み方法:インターネット

問い合わせ先:観光課 電話0979-62-9034

お問い合わせ

観光課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-62-9034
FAX:0979-24-4020

このページについてお聞かせください