公開日 2025年09月25日
更新日 2025年09月26日
「あんしんネットなかつ」とは中津市地域生活支援拠点等の愛称です。地域生活支援拠点等とは、障がい児・者の重度化、高齢化や「親なきあと」に備えるとともに、入所施設や病院からの地域移行、親元からの一人暮らし等への移行を進め、居住支援のための4つの機能を、地域の実情に応じた創意工夫により整備し、障がい児・者の生活を地域全体で支えるサービス提供体制のことです。
【居住支援のための4つの機能】
- 相談
- 緊急時の受入れ・対応
- 体験の機会・場の提供
- 専門的人材の確保・養成等
中津市では、令和3年4月より複数の機関が分担して機能を担う面的整備型の体制を整備し運用を開始しています。令和6年7月には拠点コーディネーターを配置し、より効果的な支援の連携体制構築に務めています。
中津市地域生活支援拠点等事業運営ガイドライン
令和7年3月にガイドラインを作成しました。このガイドラインをもとに、支援者の一貫した連携体制の構築を目指します。
地域生活支援拠点ガイドライン(令和7年3月)[PDF:1.61MB]
あんしんネットなかつ登録事業所の主な位置づけ
- 関係機関と連携して緊急時の体制確保等に取り組む
拠点事務局(市、基幹相談支援センター、拠点コーディネーター)やその他関係機関と緊急時の対応についての協議を行います。 - 体験の機会、場の提供に取り組む
地域移行支援、親元からの自立等にあたり、共同生活援助等の障害福祉サービスの利用またはひとり暮らしの体験の機会、場を提供します。 - 拠点等登録事業所に位置づけられることで取れる加算がある
あんしんネットなかつ登録事業所として位置づけられることで、算定できる加算があります。
拠点登録をした場合に算定できる加算[PDF:216KB]
事業所登録までの流れ
- 拠点事務局に問い合わせて事前協議の日程調整をお願いします。
- 事前チェックリストを作成し、事前協議2日前までにご提出をお願いします。
【中津市】事前チェックリスト[XLSX:171KB] - 事前協議にて拠点の事業内容の確認等を行います。
- 運営規定の変更をお願いします。
拠点登録事業所の届出には、運営規定に拠点等の機能を担う事業所である旨の記載が必要です。
運営規定記載例[PDF:417KB] - 市に各種拠点等に係る届出書の提出をお願いします。
様式第3号【事業者登録等届出書】その他用[DOCX:15.5KB]
様式第3号【事業者登録等届出書】相談用[DOCX:15.7KB]
様式第6号~第9号[XLSX:48.2KB] - 市より決定通知書をお送りします。
- 指定権者(県、市)へ変更届の提出をお願いします。
加算の追加、運営規定の変更等に係る書類の提出が必要です。 - あんしんネットなかつ登録事業所一覧に反映されます。
あんしんネットなかつ登録事業所一覧
「あんしんネットなかつ登録事業所一覧」は、現在、更新中です。
お問い合わせ
福祉支援課
住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3
TEL:0979-62-9802
FAX:0979-25-2335
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード