公開日 2022年02月18日
更新日 2022年04月01日
法改正のお知らせ
長期優良住宅の普及の促進に関する法律等の一部が改正され、令和4年2月20日から施行されます。
主な改正概要
- 認定基準に災害配慮基準を追加
- 認定手続きの合理化(確認書等の新設)
- 分譲マンション等の区分所有住宅の住棟認定制度が新設
- 長期優良住宅型総合設計制度の創設
※法改正の詳細は国土交通省ホームページをご確認ください
中津市における災害配慮基準について
中津市の災害配慮基準について、次の区域内においては、原則として認定は行いません。(令和4年2月20日施行)
- 災害危険区域(急傾斜地崩壊危険区域)
(参考:大分県内の急傾斜地崩壊危険区域一覧表) - 地すべり防止区域
(参考:大分県内の地すべり防止区域一覧表) - 土砂災害特別警戒区域
(参考:大分県土砂災害危険箇所情報)
※前記の区域外であるかを確認し、災害配慮基準確認報告書を申請書に添付してください。
長期優良住宅とは
長期優良住宅の普及の促進に関する法律(平成20年法律第87号)に規定する、長期にわたり良好な状態で使用するための措置がその構造及び設備について講じられた優良な住宅のことをいいます。長期優良住宅の建築・維持保全をしようとする方は当該住宅の建築及び維持保全に関する計画(長期優良住宅建築等計画)を作成し、所管行政庁の認定を申請することができます。
また、認定を受けた長期優良住宅建築計画に基づき建築及び維持保全が行われる住宅(認定長期優良住宅)については、税制の特例が適用されます。法律の施行日は平成21年6月4日です。
長期優良住宅認定基準の概要
- 長期使用構造等
長期使用構造等とするための措置及び維持保全の方法の基準を満たすこと。(劣化対策、耐震性、維持管理・更新の容易性、可変性、バリアフリー性、省エネルギー性) - 住戸面積
良好な居住水準を確保するために必要な規模を有すること。 - 居住環境
良好な景観の形成その他の地域における居住環境の維持及び向上に配慮されたものであること。(後記の居住環境の維持及び向上への配慮の内容を参照) - 災害配慮
自然災害による被害の発生の防止又は軽減に配慮されたものであること。 - 維持保全計画
建築時から将来を見据えて、定期的な点検・補修等に関する計画が策定されていること。
居住環境の維持及び向上への配慮の内容
長期優良住宅建築等計画の認定(以下「認定」という。)に当たって調和が図られる良好な景観の形成その他の地域における居住環境の維持及び向上への配慮に係る事項に関する基準は次のとおりです。
(ア)地区計画等の区域内における取扱い
次の地区計画が決定された地域内において、申請建築物が当該地区計画中の建築物に関する事項(建築物の敷地、構造、建築設備、用途及び形態意匠についての制限であって、建築確認で別途審査を行なう条例制定項目以外の項目に限る。)に適合しない場合は、認定を行いません。
都市計画 上如水・大悟法地区地区計画
※区域図及び詳細については、まちづくり推進室へお問い合わせ下さい。
(イ)景観計画の取扱い
景観法(平成16年法律第110号)第16条第1項に基づく届出の対象となるものについては、景観計画における景観形成基準に適合しない場合は、原則として認定を行いません。
(ウ)都市計画施設等の区域内における取扱い
次の区域内においては、認定を行いません。ただし、当該区域内であっても、区画整理地区内の除却が不要な住宅のように、長期にわたる立地が想定されることを許可等により判明している場合はこの限りではありません。
- 都市計画法第4条第6項に規定する都市計画施設の区域
- 都市計画法第4条第7項に規定する市街地開発事業の区域
- 都市計画法第4条第7項に規定する市街地開発事業等予定区域
手数料
長期優良住宅認定及び許可申請手数料一覧[PDF:35.6KB](令和4年2月20日以降)
※手数料の納付を伴う認定申請については、郵送による受付は対応しておりませんのでご了承ください。
認定申請時の添付書類
確認書等を添付した場合の申請書の添付書類(令和4年2月20日以降)
- 申請書
- 確認書等の写し
- 付近見取図、配置図、各階平面図、用途別床面積表、床面積求積図、立面図、断面図
- 状況調査書(新築の場合は不要)
- 委任状(任意様式)
- 敷地調査書(長期優良住宅認定申請用R4)[PDF:125KB]
- 申請内容確認書・災害配慮基準確認報告書[PDF:83.9KB]
- その他市長が必要と認める図書
完了報告時の添付書類
- 建築工事が完了した旨の報告書(様式5)[DOC:34KB]
- 工事監理報告書(認定長期優良住宅建築等計画に基づいて工事が行われた旨が確認できる書類)
- 写真(工事中の住宅及び工事看板の写真、工事看板のみの写真、敷地周辺の写真、完成後の住宅の外観写真)
その他の様式
住宅の建築又は維持保全を取りやめる旨の申出書(様式2)[DOC:33.5KB]
認定長期優良住宅状況報告書(様式7)[DOC:33.5KB]
※他の申請書等の様式については、国土交通省のホームページからダウンロードしてください。
長期優良住宅法関連情報
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード