建築指導課
新着情報
- 耐震キャラバンを実施しました(2023年11月21日 建築指導課)
- 令和5年度違反建築防止週間 一斉公開パトロールの実施(2023年10月19日 建築指導課)
- 令和5年度「がけ地近接等危険住宅移転」事業補助について(2023年04月14日 建築指導課)
- 令和5年度「民間建物アスベスト含有調査」事業補助について(2023年04月14日 建築指導課)
- 令和5年度「木造住宅耐震化促進」事業補助について(2023年04月07日 建築指導課)
- 令和5年度「危険ブロック塀等除却」事業補助について(2023年04月07日 建築指導課)
- 要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果の公表について(2023年02月15日 建築指導課)
- 道路種別の電子閲覧について(令和5年2月更新 準都市計画区域を追加しました)(2023年01月24日 建築指導課)
- 長期優良住宅の認定手数料が一部改正されました(2022年10月01日 建築指導課)
- 敷地調査書(令和5年9月改定)(2021年04月07日 建築指導課)
業務内容
・建築基準法(昭和25年法律第201号)に基づく確認、検査、許認可及び道路位置の指定に関すること。
・建築基準法に基づく意見の聴取及び建築審査会に関すること。
・違反建築物の是正に関すること。
・優良宅地及び優良住宅に関すること。
・独立行政法人住宅金融支援機構から委託を受けた業務に関すること。
・高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(平成18年法律第91号)に関すること。
・大分県福祉のまちづくり条例に関することのうち、大分県の事務処理の特例に関する条例別表第1の6の項事務の欄第1号から第6号までに規定する事務に関すること。
・建築物の耐震改修の促進に関する法律(平成7年法律第123号)に関すること。
・建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(平成12年法律第104号)に関すること。
・建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(平成27年法律第53号)に関すること。
・都市の低炭素化の促進に関する法律(平成24年法律第84号)に関すること。
・空家等対策の推進に関する特別措置法(平成26年法律第127号)第2条第2項に規定する特定空家等の判断、および第9条に規定する立入調査に関すること。
業務に関する内容の説明や申請書等は下記のページから確認できます。
連絡先
電話番号 | 0979-62-9029 |
---|---|
ファックス | 0979-22-1449(建設部専用)・0979-24-7522(代表) |
メールアドレス | kenchikushidou@city.nakatsu.lg.jp |
場所 | 本庁2階(南側) |